セブンイレブンフェア乃木坂46のくじで当たったCHOCOLATE ICE BAR BLACK。
40周年の記念ということでキャンペーンをしているそうです。
1978年の発売以来親しまれている伝統の味ブラックは、ココアとカカオマス、ピーナッツペースト、コーヒーエキスなどを使用した、スッキリとした甘さのチョコレートアイスキャンディー。コクのあるチョコレートアイスなのにサッパリ食べられる逸品。高級ココアパウダーと上質なカカオマスを使用。
開けて出してみるとこんな感じ。シンプルなチョコレートアイス。濃い色の茶色。
いろんなチョコレートアイスがコンビニで売っていますが、たまにはシンプルで食べ飽きないアイスが食べたくなります。
これから暑くなってくるので、アイスを食べる機会が増えてきます。今年の夏は暑くなるみたいなのでアイスをどんどん食べていきます。
栄養成分表示
エネルギー 120cal
たんぱく質 2.1g
脂質 3.2g
炭水化物 20.9g
食塩相当量 0.07g
原材料名
砂糖、異性化液糖、乳製品、ココアパウダー、カカオマス、植物性油脂、コーンスターチ、ピーナッツペースト、コーヒー、安定剤(ペクチン)、乳化剤、香料、着色料(カカオ・カラメル)
赤城乳業株式会社とは
埼玉県深谷市に本社を置くアイスクリーム専業メーカーである。60円アイスの代表的商品「ガリガリ君」の製造メーカーとしてその名を知られている。社名には「乳業」と入っているが、乳業メーカーではなく、創業以来生産・発売した乳製品はアイスクリームのみに限られている。コーポレート・スローガンは「あそびましょ。」。
「赤城」は赤城山からとったもので、噴火しなければ富士山よりも裾野が広かったと言われている赤城山のその裾野のような、大衆のための商品を作りたいと思って「赤城」と付けた。「乳業」の部分に関しては理由が複数存在し、同社常務取締役開発本部長は『将来、牛乳を使った商品を作りたいという思いがあって、氷菓の会社が乳業ってつけたということにしておいてください』と、同社お客さまセンターでは『創業当時、大手の「〇〇乳業」に早く近づきたい、追いつきたい、という思いから』と説明している。