焼き魚弁当(500円)
鮭(焼き魚)がメインに、白米と色のついたお米(麦飯?)と煮物(野菜の煮物とかぼちゃ)、ひじきと卵、漬け物など・・・。
結構、和食の弁当(丸の内弁当)などは意外とカロリーが多くてびっくりすると思います。だいたい700~900カロリーぐらいです。お弁当屋のメニューから調べてみるとだいたいのカロリーの平均が分かると思います。
いつもお弁当や外食をするときには、いろんなものを少しずつ食べられるものか、その時に食べたいものをお腹がいっぱいになるまでたべつづけるかのどちらかです。
健康のためにいろんな食品をとるのですがのですが、たまに衝動で食べたいものをいっぱい食べる衝動が襲ってきます。決して無理してたべているわけではありませんが。そのときには300~500gぐらいを一気に食べてしまいます。大体お昼に食べることが多いです。
お弁当の和食弁当は少し塩の量が多いように思います。少し塩分が強いです。できれば、少し薄めにして人それぞれの味に調整できれば最高ですね。例えば醤油を少しつけるとか、すぐに調節できるものを少量つけるのがいちばんやりやすいかなー。