2012年4月
{FFE6CEF1-0930-4424-93B7-00AB9C691B33}

2015年10月
{C0A9E69F-AF7A-4CDA-9DD5-CD62E0D0ECA7}

そして、この1週間ほどで劇的な変化!?
{368B80AF-A7E6-4074-AB7D-6A13386481F6}

{BBCFCCA9-DC62-4A6F-A4E9-BBF9AD61796D}

{A567DA7C-35B8-4902-BBB4-405DA0E9BFAD}

なんか急に緑がぬけてきました!?

4年目にして突然の変色。

観察飼育継続中!
今日は池袋サンシャインの東京レプタイルズワールドに参戦♪{1C512923-1D9D-42F8-A87D-E388A694D69E}
カブトムシちゃん発見!
{21C8E5B4-FF97-4808-B725-37B584FC0A9F}


今日は特に狙っていたものもなく、ときめきの出会いもなかったので、見学中心でエサのワームとカラス用にナイロンジェスを買っただけでした。

短時間ですが十分楽しみました。

帰りに少し買い物をして、ドライブインで職場用のお土産を探していると、素晴らしいキーホルダーを発見!
{22069EFE-2030-4EF0-A4A1-599EE4FE411A}
ヒメコンドル!?

作者はたぶん、ハゲワシかアンデスコンドルのつもりだったと思われます^_^;

猛禽を知らない人にはあまり区別がつかないでしょうね。
{862D9C8E-4C7B-4026-8809-9DF3C910EC9A}
でもこの赤い顔はヒメコンドル!
{00569FA4-C185-4454-99D3-08948CFA8792}
勝手に「ヒメコンドルのキーホルダー」と思って、喜んで買ってきました♪

今日一番の嬉しい買い物でした♪

5月5日の埼玉県皆野町萩神社のお祭りの時とバードショーをどなたかアップしてくれたので転載します。

和楽器バンドツアーライブを2夜連続で楽しんで来ました♪
もう最高の一言!
{2DB0DD8E-49D8-4839-B14B-2EF51F0A530D}

{C40BF171-3ACB-48A5-A2E9-024E839D9AC5}

{653FDDDE-B7E7-45C5-93C7-8770008FF224}


合間に夢烏(ムウ)ちゃんと遊ぶ。
{1B950225-09B3-4AE2-AD8E-EC9CAAF517FE}

触らせてくれるようになったけど、エサを見せてもなかなか寄って来ないです^_^;
猛禽よりかなり調教が手強いですね。



明日は東京レプタイルズワールドに遊ぶに行く予定。
ライブ三昧で金欠なので、エサだけかな^_^;
でも可愛い子がいたらどうしよう(・_・;
メンフクロウの心夢

尾羽と共に風切羽も生えてきて、かなり飛びが変わってきました。

4月はパタパタと低空飛行で飛んでいたのが
ここ1週間でヒラヒラと飛べるようになってきた。
とまるときも尾羽のブレーキを使って,フワッとグローブに乗れるようになりました♪


手抜きで撮影がいつも同じ場所で申し訳ないのですが、綺麗に飛んでくれるヒメコンドルの秘夢です。
隣のリサイクル工場が今日は稼働していたので、その音が嫌なのか、見知らぬ車が多いのが嫌なのか、駐車場でコールしても戻ってこない。
静かな庭から呼ぶと、高い工場の屋根の上からでもすぐに降りてきました。

GW中は多くのギャラリーの前では不安でヒモ付きで飛ばしてましたが、いつかまたヒモなしでバードショーデビューしたいですね。


GW中は4月24日から5月5日まで4回のバードショーを各地のイベントで行いました。
わざわざバードショーのために来たというお客さんもいらして、うれしいかぎりです。
バードショーでは義援金に協力してくださった方にフクロウを手に乗せて、記念撮影やちょっと触れ合いをしてもらっています。
今回も多くの義援金が集まりました。みなさん、ありがとうございました。



今回は九州の地震被害のために使いたいと思っていました。
せっかくわが家のペットたちが集めたので、動物のために使いと考え
あれこれサイトを見て、一般社団法人民間災害時動物救済本部(CDCA)さんにみなさんからの義援金を送られていただきました。
http://cdca.jp/

この場を借りて報告させていただきたく、ご承知ください。
昨日は皆野町のお祭りでバードショーしてきました。
{6E678B39-4121-4E24-AF82-BE6834588D81}

{D6E90513-79BD-42D1-A12D-5AA6F25B5A36}

{37CA8C0C-A020-4C57-BDFE-2574E30B2834}

{136A9D19-1DB1-4521-8FF4-7A8D1E537ABC}

{8815BF4C-482E-4D4F-AB77-83B3E28704A5}




とりあえず、GWのバードショー終了です♪

期間中に来てくれた皆さん、ありがとうございました♪

この週末はのんびりしま~す。
そして来週は待ちに待った和楽器バンドのライブだ、どーーーーーーーん!
今までなかなか手からエサを食べなかったムナジロガラスの夢烏。
ドッグフード、肉、ミカンなど試すけどダメだった。
そして、今日、ミルワームをあげたら、見事に食べてくれました。


虫よりも肉の方が好きだろうと勝手に思ってましたが、虫が一番の好物のようです。
好物が見つかったので、これから調教の可能性も出てきました!

明日はボランティアのバードショーです。
場所は館林市つつじが岡公園。
無料スペースの方ですので、間違えないように来てください。
「ブログを見た」と言ってくれたら、お土産差し上げますよ!


【ボランティアでやってるバードショーのゴールデンウイークの予定】

4月29日 赤城山・裾野の春まつり(終了)
ぐんまフラワーパーク

5月 3日 館林市花と緑のフェスティバル
つつじが岡公園四季の庭エリア
館林花と緑のフェスティバル

5月 5日 埼玉県皆野町
金沢萩神社つつじ祭り
image
足をダラーと垂らして、ダラけてる感じ
{3B55052D-F58C-49E7-B0EF-1040E8D45936}

そして、長い尻尾はいったいどうなってんの?



以上、ムスジカナヘビさん達でした。
今日の群馬フラワーパークでのバードショーですが、あまりの強風にフライトショーは中止し、、猛禽とのふれあいタイムに力を注ぎました。
{B21C70E9-4A7E-458B-A715-AD521B16F54F}

{26FD2EA0-F0CA-40AF-A22A-1883F0BD4962}

{A39E81C0-D6AF-4B06-A32B-8C0B8D012621}

{A3142A53-797A-4BFC-9409-3A70AB5A7EC5}

{8AC908BC-D8BD-4C20-8069-B774AB0B420D}

{50867C8A-285D-4598-877D-2E711D846869}

{D97A3A3E-8387-47D9-9E38-5DEC28CFE81C}


止まり木につかまっているのが精一杯という感じで強風。
しかも季節外れの上州名物赤城おろしの空っ風。冷たく乾燥した強風&時折突風。
どうしようか、悩んだのですが、近くを飛んでるカラスが、バックで飛んでいる(?)のを見て、フリーフライトは中止にしました。







でも結果として、ふれあいタイムは大好評。列が途切れることもなく、そのうえ冷たい強風に一気に体力を奪われ、今日はどっと疲れちゃいました。

今日も常連のギャラリーさんが3組6名さんいらっしゃってくれました♪
さむい中、お手伝いもたくさんしていただき本当にありがとうございました♪
すっかり友達になれておしゃべりできて、とても楽しかったです。

ゴールデンウイーク中のバードショーはまだ続きます。

次の館林はヒメコンドルも飛ばしたい!



【ボランティアでやってるバードショーのゴールデンウイークの予定】

4月29日 赤城山・裾野の春まつり(終了)
ぐんまフラワーパーク

5月 3日 館林市花と緑のフェスティバル
つつじが岡公園四季の庭エリア
館林花と緑のフェスティバル

5月 5日 埼玉県皆野町
金沢萩神社つつじ祭り
image
{03F7A6FD-5A49-44EA-9E4E-9CB20126FE86}
まるで蛇のように長い尻尾のムスジカナヘビ♪

可愛い♪