「レプリコンワクチン」https://my159p.com/l/m/2lv08VqRmx2ZUh | ワーカーズの直のブログ

ワーカーズの直のブログ

ブログの説明を入力します。

全国有志医師の会ニュースレターVol.64 全国有志医師の会ニュースレター事務局 mail-maga@vmed.jp my159p.com 経由

5月18日(土) 22:03

 

全国有志医師の会より64回目のメルマガ発信です。

 

皆さま、こんばんは。

今回は「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案に対する19万件ものパブリックコメントの提出後と、メルマガ会員様にぜひご視聴いただきたい地上波で放送された『薬害エイズ事件』についてお届けいたします。また、今秋から接種の開始を予定している「レプリコンワクチン」に関する当会の声明をお伝えいたします。

==========

本日お届けする情報

1.最新情報

1)【感染症危機に対する『政府行動計画』改定案】19万件のパブコメ提出後、、、

2)地上波TV放送『薬害エイズ事件』~国と製薬企業の隠蔽~

3)mRNAワクチンの新タイプ・レプリコンワクチンに関する当会の声明

2.ワクチン接種関連情報

3.新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況と副反応疑い報告件数

4.HP 更新・イベント情報

5.【メルマガ会員の声】募集

==========

◆新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済認定数(2024年5月13日時点)

・累計認定:7,230件

・死亡認定:567件(死亡一時金または葬祭料に係る件数含む)

 

◆新型コロナワクチン接種による副反応疑い報告件数(2024年1月28日までの報告分)

・死亡者:2,193人

・副反応報告者数:37,051人 

・重篤者数:8,988人

 

◆mRNA「ワクチン」の臨床開発状況

https://my159p.com/l/m/afD7QoSGPS4Z0M

 

1.最新情報

1)【感染症危機に対する『政府行動計画』改定案】19万件のパブコメ提出後、、、

 

本メルマガでも、2度にわたって緊急臨時配信号でお伝えいたしました「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案に対するパブリックコメントですが、14日間で約19万件という過去に例を見ない国民の民意が日本政府に届けられました。

 

今回の改定案の主な問題点については、当会が支持母体である「ワクチン問題研究会」がまとめた1万字を超える「パブリックコメント」の内容をぜひご覧ください。

https://my159p.com/l/m/W7coMnUWeV6NGc

 

当会の緊急臨時配信をきっかけに本改定案に対するパブコメを提出された「メルマガ会員」の皆さまのお力添えに改めて深く感謝申し上げます。本件においては、メルマガ会員様からパブコメ入力方法などについて多くのお問い合わせをいただき、皆さまの熱意やお気持ちに圧倒されました。

 

そんな国民からの訴えともいえる19万件もの民意によるパブコメの提出後現在ですが、残念ながら当初の予定通り本年6月に改定案の閣議決定がなされる方向で進んでいます。

 

しかし、限られた時間と職員数で19万件ものパブコメの内容の精査ができるのでしょうか?相当の時間を要することは容易に想像できます。これだけの例を見ない数の民意を横においてまで、想定しているスケジュール通りに本改定案を進めなければならないのは何故かという疑念が膨らみます。

 

早速国会でも今回のパブコメについて、一部の国会議員等が質疑を行われました。

 

・偽・誤情報対策?政府の発信も間違いだらけ!!新型インフル行動計画改定案の問題点は?

https://my159p.com/l/m/U2r7msZyGFrQZ2

 

今回の行動計画は改定案であるにもかかわらず、政府自らがコロナ禍での行き過ぎた感染対策について過ちを改める姿勢は全く感じられません。パブコメ提出後も本改定案については注視していく必要があります。

 

そして、現在、当会においても日常のなかで情報統制を感じる事象が起こっています。何気ないメールでのメルマガ内容の情報共有においても、『コンテンツに違法コンテンツまたはポリシー違反のフラグが付けられました。」などと言う説明の内容でメール自体が削除される事がありました。

 

こういった事象に対して危機感を募らせています。皆さまの日常生活にもかかわる情報統制などの問題についても本メルマガで共有してまいりたいと思います。情報統制や言論統制に屈せず、mRNA型ワクチン接種事業の中止を求める団体として草の根の活動を継続してまいります。

 

2)地上波TV放送『薬害エイズ事件』~国と製薬企業の隠蔽~

先日地上波日本テレビの「ザ! 世界仰天ニュース」というバラエティー番組で、mRNA型ワクチンによる健康被害(薬害)を連想させる内容の放送が行われました。国と製薬企業の隠蔽が明らかとなった本事件について、現在起こっているmRNA型ワクチンによる薬害になるであろう今回の大薬害事件と重ねてぜひご覧ください。

 

・【ザ!世界仰天ニュース:5月14日(火)放送分】信じた薬でHIV感染! 薬害エイズ事件…700人超死亡の恐怖

※本放送は5月21日(火)20:59 まで下記サイトでご視聴できます。

https://my159p.com/l/m/FuEznw90HgcirS

 

・【NHKアーカイブズ】薬害エイズ 厚相が患者に謝罪

https://my159p.com/l/m/XvtSdKc7WdtUHH

 

3)mRNAワクチンの新タイプ・レプリコンワクチンに関する当会の声明

 

今年の秋以降に、モデルナやファイザーなどの製薬メーカーから新型コロナワクチンの定期接種が準備されています。

 

その中でも昨年の2023年11月に日本国内での販売製造承認を受け、今秋の定期接種より使用予定のMeiji Seika ファルマ株式会社製 mRNA型ワクチン(レプリコン)「コスタイベ筋注用」に対し、今回全国有志医師の会としての見解を声明として発表いたしました。

※*レプリコン(replicon)とは、自己増幅(増殖)型の意味で、次世代型とも呼ばれているmRNA型ワクチンのことをいいます。

 

・全国有志医師の会として、新型コロナウイルスの次世代型mRNAワクチンである「レプリコンワクチン」に反対します。

https://my159p.com/l/m/2lv08VqRmx2ZUh

==========

2.ワクチン接種関連情報

・モデルナ・ジャパン社長、コロナワクチン定期接種化後も「供給進める」

https://my159p.com/l/m/1Nwbvi2lH3salA

 

・新型コロナ・インフル混合ワクチン、今冬にも国内臨床試験

https://my159p.com/l/m/VXZOWZ16xtL4ZF

 

・コメを使った経口ワクチン開発へ 

https://my159p.com/l/m/yXcMqxznWSE20S

 

・コロナ後遺症は500万人以上? 治療薬、処方断る患者相次ぐ

https://my159p.com/l/m/cO5IZvGh1OV1Uk

 

・私が医師として「マイナ保険証」に強く反対する3つの理由

https://my159p.com/l/m/NO4kav5ubCotxp

==========

3.新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況と副反応疑い報告件数

◆新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済申請受理数と審査状況(5月13日時点)

【累積件数】

・累計進達受理件数:11,058件 未審査件数:2,119件

・認定:7,230件 否認:1,673件 保留:36件

 

【死亡一時金または葬祭料に係る件数】

・累計進達受理件数:1,339件 未審査件数:583件

・認定:567件 否認:187件 保留:2件

https://my159p.com/l/m/D3pISBehdjk5vh

 

【厚生労働省 疾病・障害認定審査会 審議結果】

https://my159p.com/l/m/LSEUXbqKX8E6J2

※上記審査会審議委員

https://my159p.com/l/m/q9OtOvcCFTEePR

 

【予防接種健康被害救済制度 認定者数】

下記は昭和52年2月から開始された新制度分を比較した累計の認定者数です。

・新型コロナワクチン以外の日本国内全てのワクチン(1977年2月~2021年12月):3,522件(死亡認定数151件)

・新型コロナワクチン(2021年8月~2023年5月13日公表分):7,230件(死亡認定数567件)

https://my159p.com/l/m/wW1wr9QEoLzVeG

※たった1つのワクチンが過去45年間の日本国内全てのワクチン被害認定件数の2倍、死亡認定件数の総件数の3倍以上となりました。

 

【「予防接種健康被害救済制度」のサポート解説動画集】

・申請のメリット3選

・申請の3つのステップ

・書類集め8つのコツ

※「新型コロナワクチン後遺症」患者の会HPより

https://my159p.com/l/m/jF269O5X5rLJzA

 

◆副反応疑い報告件数(2024年1月28日報告分)

・死亡者:2,193人

・副反応報告者数:37,051人 

・重篤者数:8,988人

https://my159p.com/l/m/VWnPboTo3Ub0Ly

*注意事項*

1月26日の副反応検討部会から厚労省は令和5年9月20日~令和5年10月29日報告分までの「オミクロン株XBB1.5対応ワクチン(2023年秋接種~)」の副反応のみの審議となりました。

そしてオミクロン株XBB1.5対応ワクチン以外のこれまでの新型コロナワクチンによる副反応疑い報告数は、審議会の資料として添付するが『今後は更新しない』としています。

→オミクロン株XBB1.5対応ワクチンによる死亡者 15人(2023年9月20日~2023年10月29日報告分)

 

【PMDA(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)への副作用報告方法】

・医療従事者

https://my159p.com/l/m/xJuKRF4Dvz8CpE

・患者のみなさま

https://my159p.com/l/m/Ag9WxbF7XdUqx1

 

◆mRNA「ワクチン」の臨床開発状況

https://my159p.com/l/m/afD7QoSGPS4Z0M

==========

4.HP更新情報

・一般社団法人ワクチン問題研究会のパブリック・コメント提出について

https://my159p.com/l/m/W7coMnUWeV6NGc

・厚生労働省疾病・障害認定審査会審議結果

https://my159p.com/l/m/LSEUXbqKX8E6J2

・mRNA型ワクチンの新タイプ・レプリコンワクチンに関する声明

https://my159p.com/l/m/2lv08VqRmx2ZUh

 

◆イベント情報

全国有志医師の会ホームページにイベント情報を随時更新中

https://my159p.com/l/m/ZCnOPCr6g7tqUF

==========

5.【メルマガ会員の声】募集

当会メルマガへの感想やメルマガ会員の皆さまへ伝えたいメッセージなどを募集します。

送り先:mail-maga@vmed.jp

※緊急度や重要度も鑑み、また個人が特定されない匿名として発信させていただきます。なお頂いた内容によっては修正が入る場合や掲載できない場合もございますので何卒ご了承下さい。

======

発行者情報

======

全国有志医師の会メルマガ事務局

【公式サイト】https://my159p.com/l/m/jPqF3uYaDACEAT

【公式Twitter】https://my159p.com/l/m/KFpAKzSxvJ6En2

【個人情報保護方針】https://my159p.com/l/m/5cQOrzlpst9aHW

【発送者住所】北海道中川郡本別町南1丁目6番地10