【告知】10/8THE MURDERBURGERS Japan Tour2016 | Bubble and Squeak Records~134の雑食音源レビュー~

【告知】10/8THE MURDERBURGERS Japan Tour2016

{7F2E602A-D9A1-4B8E-9A32-21402F17D827}

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9/30更新
こんにちは。
もう来週にはツアー始まり、土曜日には自分の企画も迎える事になりました。

ここでも書いたように"先着ご来場特典CDR"も作り、増量しまして約30名分くらいになってます。

POP PUNK上級者の方は知ってる、持ってる音源多いと思いますが、"このバンドのこの曲選曲するか""久々に聴いたら良いね"とかの再確認用にw POP PUNK初心者の方には"新たなバンドとの出会い"に繋がればと思います。 気になるバンド1つでも見つけて、音源買えばそこからスペシャルサンクス欄やレーベルから10くらいさらに新たな出会いがあると思いますのでw


それでは当日はオープンからご来場お待ちしております。(タイミングによってCDR終了してたらごめんなさい)

{CEA86EFC-CE72-447A-A60C-AAFE18ECD352}




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9/25更新

ご来場予定でした皆様へ残念なお知らせがございます。
当日出演予定だったWITHCRAFT ACTの出演が困難になりキャンセルとなりました。
楽しみにしていた方、大変申し訳ございません。

イベント自体は行います。時間の変更などもありません。全4バンド。上記のフライヤーが修正版になりますので、ご確認お願いします。


それでは当時のご来場お待ちしております。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


▪︎10/8(土)Bubble and Squeak records pre
"HOW DO YOU LIKE POP PUNK?"
at 天王町Orange County Brothers
OPEN 18:00 /START 18:30
¥1,500(+1drink)

THE MURDERBURGERS 
THE Nerdy Jugheads 
FELIX!(THE BAND)
SURRENDER 





こんにちは。
もう来月はスコットランドよりTHE MURDERBURGERSのツアーがスタートしますよ!という事で、総合の案内もしておりますが、個人企画となるこの日の出演バンドについて紹介でもしようかと思います。


※出演順とかではないです。


●The Nerdy Jugheads

先日、USのPOP PUNK最前線でメキメキと注目株が上がっているYOUNG ROCHELLESと7'splitをリリースした事でも話題の4人組POP PUNKバンド。TEENAGE BOTTLEROCKET coreであり、Weasel coreであるサウンドはここ日本でも指折り、加えてJOHNIE3ライクな曲もあったりするんですが、そんな事を感じさせるバンドが日本に今までいたでしょうか?!(笑 日本屈指のPOP PUNK職人とでも言うべき彼らは今回のツアーを帯同するようですが、全然負けてない!是非とも各地でその目で確かめてみてください。










●SURRENDER 

THE CCS,HUM HUMS,Water Bugsなど、それぞれがメインとなるバンドをやっているですよね。何年か前にOganeさんが「マルコ(Hum Hums)と一緒に新バンドやるよ」と聞いた時には「どーせすぐ辞めるんでしょ!好きにさせといて捨てるんでしょ!!」などと言う愛人的な想いもありましたが、あれから数年....。今尚現役!!音源もリリースされており、全員がメインのボーカル、コーラスを取れる器用さに未音源の新曲も最高のPOWERPOPバンド!







●FELIX!(THE BAND)

日本のスカンジナビア半島こと北海道から、広い大地と大空を全く浴びずにアンダーグラウンドなPOP PUNKを掘り下げてきた職人達が集結!今年リリースされた待望の1stアルバムで90's LOOKOUT POP PUNKファン〜現在進行形のバンドまで虜にしたのは言うまでもない。ボーカルのカズキは酔うとMCがグダるがサウンドは本物。9月10月と東京で良くライブをしているが北海道に在籍中。個人的には今年の初め、サイコティックユースの来日の時にはアルバム予習せずに挑んだので、今回はガッツリとシングアロング!いや、まいったね....












●THE MURDERBURGERS 

UK ROCKやUK MELODICと言う言葉が定着しまくってるけど、UK POP PUNKはあまりピンとこない。そんな出てきては自然消滅を繰り返すPOP PUNK不毛の地で今尚第一線で、且つ世界中でライブをこなす激アツな3ピースバンド。ASIAMAN RECORDSやMonster Zeroからのリリースもあり、まさにワールドワイド!POP PUNK/Meldic Punk好きな人は絶対見逃して欲しくない!
















以上全5バンド。スタートから見逃せない激アツなメンツが実現!

当日は個人的制作の先着入場特典CDRもご用意するつもりです。内容は「オススメ」「普及活動」「陽の目を浴びない」をテーマに詰め込んだサンプラー。数少ないので貰えなかったらすみません(汗 絶賛量産中です。

それではよろしくお願いします!