ホットペッパーの現実… | タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

新潟市西区の女性専用隠れ家的サロンBua Sawanです。
心身ともに健康に、内面からの美を皆様に…
趣味柴犬のサロンオーナーと柴犬まめたのもふもふ徒然日記です。



こんにちは音譜

 

新潟市西区タイ古式リラクゼーションサロン

~Bua Sawan~でございますしば犬嬉しい

 

先日の

【サロン名が間違ってます事件】

 

まだ解決できておりません落ち込む

 

何度話しを聴いても

看板(あるかないかはてなマーク建付けのものかはてなマーク等)が基準らしく…

 

当初

春に向けて設置予定でしたが

予定を前倒しせざるを得ない状況ですあせる

 

しかも、我が家は外壁の構造上

新たに何かを設置するのはNGなので…

建付けじゃなければダメと言われたら

それまで汗

 

今、担当営業さんに確認していただいております。

設置した後でまたとやかく言われたくないのでダウン

 

ホットペッパービューティー

 

24時間いつでもネット予約できるし

ポイントも溜まるし

知名度も高い

 

確かに便利なシステムですが…

 

規制が多すぎてダウン

 

本当のサロンとかけ離れた表現しかできないことがあったり

メニューそのものを記載できない…という他サロンさんの声も

お聴きしますもやもや

 

会社の決まりなので!!と押し付けるだけではなく

原稿担当なんて言葉を扱う仕事なのだから

サロン側、お客様の立場に立った説明がほしいなぁと

今回つくづく感じました。

 

そもそも

ホットペッパーのサロンページの内容を決めている原稿担当は

私は全て自分で作成しておりますひらめき電球

実際にサロンに来たこともなければ

ハーブボールって何ですかはてなマークとか言っちゃってる

東京で管轄している部署なわけで…

 

そんなんで、

〇〇の施術は最高キラキラとか

〇〇は新潟でも老舗のサロン!!とか

さも知っているかのように記載しちゃってるから怖いsao☆

 

恐ろしい程情報が溢れるこの現代

自分の目で見て

自分で判断して

物事を決めなければいけませんひらめき電球

 

実際

ホットペッパーで見た情報と現実がかけ離れすぎてて…

苦痛な時間を過ごしました汗

(サロントップには“癒しの空間”とか書いてあるのに

ブースが壁1枚の仕切りで天井は繋がっており、隣の方のいびきで全くリラックスもできぬままタイ古式の気持ち良さすら感じることができなかった…)

そんなお話しをお客様からお聴きしたこともありますもやもや

 

そんな残念な事態に陥らぬよう

自分のサロンの情報は

責任を持ってお届けしたいと思います手描きふうクローバー

 

 

本日、受付終了

今週末

空き僅かです肉球 茶トラ

 

蓮ご予約はお早めに蓮

 

 

 


お気に入りの毛布を抱っこして

お寛ぎ中のおまめさんドキドキ