おはようございます

新潟市西区タイ古式リラクゼーションサロン
〜Bua Sawan〜でございます

セラピストという仕事をしていると、いい意味で嗅覚が研ぎ澄まされてきます

正確には、嗅覚というか五感
が正しいかな


私は今年の春、アロマの資格を取ろうと申込みをするつもりでした。
でも、なんだか一歩が踏み出せない

今じゃないのかもしれない…
と思い、次のチャンスを待ちました。
そんなある日、ずっと気になっていたクレイの勉強会が新潟(上越市)であることを知り

予定を調整後、すんなり申込み

ブログで仲良くしていただいている上越市のアーユルヴェーダサロンのMIKIさんも行かれるとのことで、この機会を逃すまい
と、急いで身辺整理(笑)←主人に報告後、母にまめちゃんシッターをお願い


クレイについてはMIKIさんのブログをリブログさせていただきます

よく、セラピスト同士の会話で
『この仕事、いつまで続けられるかわかんないし…』というフレーズを耳にします

体力的、気力的にという意味だと思いますが、
それを聞くたびになんだか残念な気持ちになります。
確かに、体力的な問題は出てくるかもしれません。
でも、私は
『この仕事を続ける為に、何か術はないか
』をずっと考えていました。

そのいつかを少しでも遅らせる為のことに最善を尽くしたい

今もその想いは変わりません。
クレイ
を

自分のメンテナンス兼、サロンに導入できたら
今以上にご満足いただける施術ができるかもしれない

そう思ったのです

だから明日…
まずは、自分の目で見て、実際に触れてきます

まだ見ぬクレイの世界…
今から楽しみです

アロマではなく
今はクレイだったのかもしれません

す