ぬくぬく♡もふもふ♡な柴犬と腰痛のお話し | タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

新潟市西区の女性専用隠れ家的サロンBua Sawanです。
心身ともに健康に、内面からの美を皆様に…
趣味柴犬のサロンオーナーと柴犬まめたのもふもふ徒然日記です。

こんばんは夜。

 

新潟市西区のタイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~でございますしば犬嬉しい

 

定休日の本日、こちらのお方もまったりDay寝る


{7831D71E-D439-4EBC-87C9-0A12BBC6DC6E}


洗濯物に埋もれてぬくぬくしております(笑)

 

そして、昨夜の一コマお鍋出来たよ~


{05354649-E09A-4B76-81C2-B81F6694F05B}

白菜のおこぼれを待つ柴犬の画


相変わらず、我が家は行列ができるお鍋屋さんです(笑)

 

ここでお気付きのお方もいらっしゃるかと思いますが…

 

洗濯の山、昨夜から放置笑笑笑

さっき、やっと畳みましたsei

 

そんなわけで…

 

我が家のまめちゃんは毛皮を着ているのでぬくぬく温泉もふもふドキドキなのですが…

 

ここ数日、皆さんが口を揃えて仰る言葉…

 

『腰が、なんだかイヤな感じなんですshokopon

 

ぎっくりまではいかないんだけど、あと一歩で危険な感じとのことあせる

 

皆さん…

それ、腰はもちろん、脚が冷えている証拠ですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

ぎっくり腰は『腰の貧血フラフラ・・・』と言われているんです

 

以前も書かせていただきましたが、上半身と下半身には温度差があり、本来『頭寒足熱』←頭は涼しく、足下温かく温泉じゃないといけないのに、現代っ子は真逆なんですビックリ

 

なので、強制的に足下を温めてあげる必要がありますsocks*

 

そこでおススメなのは、靴下の重ね履き音譜

(お家にいる時だけでも効果はあると思います)

 

シルク→綿かウール→シルク→綿かウールで重ねていきます。

今はセットで販売されているので、ネットで『冷えとり靴下』で検索してみてくださいパソコンまーくん

 

シルクには、毒素を吸収して排出する力があり、自分のお疲れ箇所の反射区に面白いくらいに穴があきますしばいぬ5←私は婦人科系が弱いので、専らかかとに穴があきますムンク

 

そして、天然の素材は汗を排出してくれるので蒸れませんキラキラ←どちらかというとシルク→ウールの組み合わせがおススメですy’s

(初めは身体が汗として要らないものを出すので、しっとりしてきたら履き替えてください手描きふうクローバー

 

寝る時も重ね履きをしたまま、足下には湯たんぽを入れて眠れば一瞬で夢の中ですぐぅぐぅ

人間、足が温まると自然に眠たくなるシステムが備わっていますからひらめき電球

 

就寝時の靴下には賛否両論ありますが…

締め付けない重ね履き専用の靴下前提のお話しで、私はかれこれ7年間この方法で日々心地よく過ごせておりますほえ~

 

腰痛の予防は、まずは温める温泉

そして、筋肉を付ける筋肉

ついでに、タンパク質をきちんと摂る肉焼き魚豆腐

 

これに尽きますひらめき電球

 

筋トレしている時間がないあせるという方は、重いものを持ったりかがんだりする時、デスクに座っている時等、お腹に力を入れてみてください。←お腹を凹ます感じでひらめき電球

これだけで腹筋は鍛えられます腹筋

 

あと、忘れてはいけないあせる

タイ古式も軽い運動をしたくらいの効果があるので、自分では手の届かないメンテナンスは私にお任せください

 

この冬は身体の芯から温めて、腰痛知らず音譜不要なものを出せる身体キラキラを目指しましょう肉球 茶トラ