命をかけて守ります☆ | タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

新潟市西区の女性専用隠れ家的サロンBua Sawanです。
心身ともに健康に、内面からの美を皆様に…
趣味柴犬のサロンオーナーと柴犬まめたのもふもふ徒然日記です。

こんにちは音譜

 

新潟市西区のタイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~でございますしば犬ノーマル

 

度々登場させていただいております、当サロンのまめた部長ドキドキ

人間大好きなとってもイイ子の柴犬わんこですわん

 

しかし、我が家にやってきた2ヶ月にも満たない小さな小さな頃、私はこの子に違和感を

覚えたのです。

 

それは、私が自分の髪を触ろうと手をあげた瞬間でした。

 

まめた部長が怯えた表情で少しひるんだのです。

 

この仕草は、叩かれたことのある子がする動きです。

 

もちろん、我が家でそんなことをする人はおりませんビックリ

 

私の脳裏に嫌な予感がよぎりました…

まさか…

 

その後、初めての受診で少し唸るような行動が見られ、動物病院の先生にしつけ教室を教えていただきました。

 

6ヶ月までそちらのしつけ教室に通い、唸りは消え、少し怯えていたその瞳はまん丸のかわいい瞳に変わりましたハート

 

それからしばらくは、特に問題行動を起こすことなくのびのびと育ってくれましたが、2歳になった頃でしょうか?

急に唸ったり、本気噛みをしてくるようになったのです。

 

ちょうどその頃、アトピーを発症したり、私が外に勤めに出てしまったりと色々な変化が重なってしまい、まめた部長にも相当寂しい想いをさせてしまいました。

 

その後、生後6ヶ月までお世話になった先生(犬の行動学のスペシャリストで、日本で数人しか持っていない資格をお持ちの先生ですキラキラ)に再びお世話になることとなり、まめた部長の病名が判明することとなります。

 

長くなってしまったので、続きは後ほど…