しりとりって意外と難しい!? | 放課後等デイサービス ぶーやん福岡

放課後等デイサービス ぶーやん福岡

ぶーやんは福岡の指定を受けた放課後等デイサービス事業所です。

こんにちは!ぶーやん福岡ごろうまるです豚

 

今回は、しりとりについてご紹介したいと思います。

最近、活動でたくさん行っているんですキラキラ

 

 

しりとりは多くの人が慣れ親しんだ言葉遊びだと思いますが

まずルールを簡単に説明していきますねスター

 

①「しりとり」という単語から始まり

②単語の最後の文字をとって

③その文字で始まる単語を言って

④また単語の最後の文字をとって・・・

とどんどん続けていきます。

 

最後が「ん」で終わったり、一度出たものをまた言ってしまったりしたら負けですショボーン

食べ物限定、生き物限定など難易度をあげることもできますね。

 

 

では、しりとりをしている時、頭の中はどう動いているのでしょうか??

Ο 単語の音を分解                  しりとり→し・り・と・り

Ο 最後の音を抽出                  し・り・と・り・・・「り」で終わってる

Ο 抽出した音から始まる単語を探す       り・・・り・・・ りんご

Ο 単語が「ん」で終ってないか確認        りんご・・・ 大丈夫!

 

しりとりって、単純そうに見えて実はすごく頭を使っているんですもやもやもやもや

思考力の向上を目指せますし、

どんな言葉が出たのか覚えておかないといけないため記憶力へのアプローチにもなります。

他の人から知らない言葉が出たら語彙が増えるきっかけにもなり、良いことだらけなんです!!

 

思いがけない言葉が出たら、そんな言葉を知っているの?という発見にもなりますね。

ぜひご家庭でも、しりとりで遊んでみてください音符

 

 

言語聴覚士 荒牧