今までは、机の横に小さく番号がふられていたのに、このお店はデカデカと番号が表記されていました。
で、会計を済ませていると、そのテーブル番号がモニターに表示されます。
つまり、運びやすく、片付けやすいのだ!
今朝はネコ型ロボットが料理を運んでくれましたが・・・
スキマバイト対策なのかなあ。
短期間にR5を7台入手しました。
6台目2000円プラス送料
上から力がかかったのか?
天板が・・・
ベルトが無い!
大丈夫ですよ!
切れていました。
はい!
割れていますた!
想定内です(笑)
部品交換後!
動作良好となりました。
7台目
1000円プラス送料
オクの写真よりも綺麗でした。
水拭きをしてくれたのかな。
で、オクの写真を拡大して確認しなかった事を後悔する事になりました。
二カ所ネジがありませんでした。
でも、これは頭が無いだけでした💦💦
潰れている箇所は・・・
オクの写真は拡大しないと駄目ですね!
さらに
受けが割れていますダニ!
極め付けは、モーターのケーブルが切れていました。
トレーも位相が大幅にずれて開けられませんでした。7台目は無理矢理バラして、部品を取って廃棄しました。鉄、基板、雑品と分けて売ると100円かな(笑)
ここ1ヶ月のCLD-R5の修理は6勝1敗になりました。耐久性は分かりませんが、大陸製の部品に感謝です。