某さんがパスされたDMD-1600ALのその後~朝5時からの修理~ | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

昨日3240円で買ったDMD-1600AL

「ディスクがすぐに出てきます」のお品書

某党主様が私の為に?パスされたブツです。


リモコンが無かったら買わなかった「鴨」しれません。



何度も書き込んでおりますが、MD-185XとFR-V5と同じメカです。



何度かディスクを突っ込んでやると

再生できるで内科医!



カバーを外してローラーを

コピー機用のローラークリーナーでお掃除して

さらに某所の予防処置を施して終了。




と思いきや、

こやつが誤動作するで内科医!





バラシテメンテ

あれれ、ネジがほとんど無いデ!




横着して基板上でメンテしますた。




今日はヒカルちゃんのCDでチェックしますた。

バッチリです。

しかし、収納場所がありません。

で、買ったお店には既に中古コーナーに2台鎮座しておりますので、

別のお店に帰っていたできました。


<今朝の売ったらいくら>

40ドフの20%UPで48ドフになりますた。

1560円の黒ですが、洗浄・動作確認なども含めると

3時間かけていますので、時給520円也!

おしまい。

先日売った某店では通常買取50ドフでしたので、

気にする方はお店を選びましょうネ。


ハードオフは、不用品を「処分」し、

次の方に使っていただくリユースの橋渡しをするところです。

高額買取を期待してはいけません!

いらないブツを買ってしまう私は大馬鹿者です。