明るい家族サービス | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

<本日は家族サービスの日>

今日しか次男と予定が合わないので、

各方面にご迷惑を掛けながら休暇を取りました。

(大神様と長男が出て来ない突っ込みは無しネ)



最初は温泉に行く予定でしたが、

次男が入泉料のお金で

くら寿司のマグロが食べたいと言うので

西の方のくら寿司(甲府上阿原町店)に行きました(笑)。


甲斐大和道の駅にて休憩

タイヤを新品にしたら、距離が短い?




ガスト竜王店 渋滞していましたのでいつもより20分多くかかりました。



いつものようにAセット・・・サラダの別皿が◎!!

次男はピザトースト

2人で948円


暇だったのでFreeMix Drink Barに挑戦しました。

ブラック 'n'ブラックはダメです。

薬っぽくて不味い!!

他も似たりよったり。


新聞を読んでいたら

こんな広告が・・・。

宇宙とつながる片づけ方って何でしょうねえ。

一瞬、心の中に「ハードオフとつながる片づけ方」という言葉が浮かびました。

これで執筆したら、¥¥という妄想・・・。

でも、内容を考えたら「電話1本」で終了。



10分前にKFT店に到着





カタカナの「ハードオフ」の文字を見ると安心しますダニ。




今日は、富士山も綺麗です。

オープン当時と比べると買取が落ちているような感じを受けました。


e-G、a-G

ONKYO DVDプレーヤー 「電源入らず」 など

9288円浪費しますた。


KAD店

CLD-R5 2700円など

6372円浪費しました。 



次は、目的の「くら寿司」

KAD店の近くにもありますが、

KMM店に近い方の甲府上阿原町店に行きました。

以前、くら寿司のしゃりはどこも美味しく無かったのですが、

久しぶりに食べたら美味しくなっていました。

くら寿司の人気急上昇の理由が分かりました。



イベリコ豚丼




熟成中トロ

「美味しい!」

口の中でとろけますダニ。108円





「ふぐ」までありました。

これも「ふぐ」の食感がたまりません。108円

2人で2484円の浪費。



KMM店

噂通り

HOの文字が消えていますたヨ!

系列では一番早くに看板の付け替えをしたのではないでしょうか。



ジャンク品の文字が塗りつぶされていますダニ!

KB店はハサミでチョッキンしているのになあ。

ここでは12840円も浪費してしまいました。

CDR-201A 1980円

C-705TXなど購入。


TASCAM DA-40が5400円まで値下げされていました。

オクよりも安い鴨鴨鴨。

買いたい気持ちを押さえてパス。

誰か買ってあげてチョウダイ!



APY店

リモコン 324円 購入

他は何もありません。


KGK店

UX54のパックものがありました。 

e-G、a-Gなど購入

15444円浪費


青山の交差点


某Hちゃんちに到着

40分待ち


YB店経由でいつものGSにて給油

ガソリン 1320円



CLD-R5は邪魔なので、速攻でベルト交換して売却

e-Gなどは某Hちゃんに買っていただきました。

今回の旅は支出0円となりました。

夜の部

KB店

インク 購入



YB店

NPC 5台 購入

ETV42 購入



今日の夕方、久しぶりにお会いした某系列を束ねる〇〇さんから課題を言い渡されました。

難しい課題ですが、考えてみましょう。

おしまい。