ガソリンスタンドのレギュラーガソリンの値段のお話です。
いつも安い近所のガソリンスタンド・・・この騒ぎの中、ほぼ毎日営業
150円/L(チケット使うと149円/L)
いつもとても高い近所のガソリンスタンド・・・この騒ぎの中、3分の2近く閉店
145円/L
一番安いガソリンスタンド
149円/L(チケット使うと147円/L)・・・この騒ぎの中、ほぼ毎日営業
そこそこ安い近所のガソリンスタンド・・・この騒ぎの中、3分の1近く閉店
148円/L
ほぼ毎日ガソリンが入荷していた店ほど本日のガソリン価格が高かったです。
これって何?
私が考えられる理由
・毎日営業していたお店は高くてもいいからどんどん仕入れたので、その在庫処分のため高い
・普段安いお店はここぞとばかり儲けるため高い
・いつもとても高いお店は、常に仕入れ値プラス一定の利益が確保される値段設定で売っている
ガソリンが入手可能となっても高くて買えません。
「やっぱり土曜日はチャリで巡回して、日曜日に車で回収か。」と妻の前でつぶやいていたら、
「買ってどうするの」
「早く売りなさいよ!」
「早く捨てなさいよ!」
「置いておいてもしょうがないでしょ!」
の連続攻撃を受け撃沈しました。
安いジャンク品を買うのに喜びを感じるのが「ハードオフ症候群」に特徴的な症状です。