昨日、知り合いからボジョレーヌーボをいただいた。
このところ、太るので酒は断っていたのだが、もらったからには飲まなければということで、ジャンクいじりは1時間のみで切り上げ、早めに帰宅。
帰りに、近所のヨークマートで十勝のカマンベールが208円だったので、買ってきました。
そして、今日の午前0時にボジョレーヌーボを飲みました。
酸味はあるけれど、とても美味しかった。
(ハードオフには何も欲しいものは無かった。)
ナカミチのCR-30はアジマスを調整したら少しはましな音が出るようになったが、まだカセットの域を抜け出せていない。どこが悪いのだろうか。
今夜自宅にベルトが届くので、明日の夜にマンション(ジャンク倉庫)に行って修理三昧といこう。
虚しさがこみ上げてくる前に山のようなジャンクをどうにかせねば。
大部分はお金をかけて(部品を購入して)修理しても、売れば原価割れ、さりとて使うことはないだろう。
しかし、日本広しと言えども、壁一面がONKYOのCR-185シリーズで埋まっているのは、私のマンションだけだろう。実に壮観である。・・・完全に病気!・・・重篤なハードオフ症候群の一例