昨日のハードオフ&CR-30の修理 | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

夕べはAmebaに障害が出ていて、ブログが更新できませんでした。

とは言っても、ハードオフに欲しいものは何もありませんでした。


午後6時40分に古淵駅前通り店に着いて、5分で退散。

その後、マンションに寄って修理三昧。


ナカミチのCR-30を修理開始。

ベルトが全て駄目。

リーフスイッチの接触不良。


キャプスタンベルトは千石で購入してあったものが使えた。

でも、もう一本の細い角ベルトがない。

内径25mmmで0.75mmぐらいの太さかな。

(千石には内径25mmの細いベルトが無いので、内径22mmの0.95mmを注文しました。)

バックテンション用のベルトなので・・・無くても動く?。

動くようにしたら、高音が出ない!・・こもった音でした。

ヘッドのアジマスか?

夕べはそこまでで帰宅・・・午後10時30分。

昨日の朝の気温5℃・・・この冬一番の冷え込みでした。


(今朝の気温8℃)