親知らずを抜いてきました | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ



​共働き30代夫婦。
小学4年生の息子と1年生の娘の4人家族です。

夫のギャンブル依存症に気が付いたのは去年のこと。
悩みながら進んでいこうと思います。

子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
そして夫のメンタルのこと。

気の赴くままに書いていきますおやすみ


よい睡眠をとるために
睡眠用耳栓を導入しました
笑い泣き

少し遠くから声がする感じで、
耳栓のまま話すこともできるレベルなので
安心して使えます
キラキラ

配偶者のイビキ対策にもおすすめ
指差し

先日、はじめて親知らずを抜きました!




はぁぁぁ

怖かった


もういい大人だし、怖がっちゃいけないと思って挑みましたが、怖かった~~~




結果論、

抜いた時はほぼ痛くなかったです!

(めちゃめちゃ何度も麻酔してもらいました!)



麻酔が効いてから抜くまでの時間もほんと数分。(2-3分?)


でも抜くとき、ミシミシミシッっと。。

力づくで抜く感じ。


ほぼ、痛くないんだけど神経とか他も傷つくんじゃないかという恐怖が(´;ω;`)



終わった後、数日間の注意点の紙を受け取るときにはじめて、自分の手が震えていることに気が付きました…泣き笑い



親知らずの抜歯は聞いていたよりも「いけた!」。ただ、このあと麻酔が切れてからはやっぱり響く痛みでズーーーーン。。



でも夜はコロッケ作るって約束してたから痛み止め飲みながら頑張りました!

痛くなるの見越して午前のうちに下ごしらえしていた!自分えらい!笑



この後、地味につらいのは出血(減ってきてはいる)が抜歯して現在二日目だけど続いていること。

痛みもまだじわじわとあるけど、それは耐えられるレベル。


嫌なたとえするんでふが

血の味が、「生臭い刺身をずっと口に入れている感じ。」←ゲロー



親不知の根っこ1センチくらいあったから、そんな簡単じゃないんでしょうね。

早く口をいたわらずに過ごしたいな~


(ご飯も食べにくいんです、、。親知らずの抜けたところ1センチの穴が空いてる状態。

食べ物が入るのが怖すぎて、、、滝汗



お買い物マラソン中です

今日はポイント4倍です↓

楽天市場

エントリー必死です


もうすぐつかなくなるふるさと納税。

ポイントが付くうちがオススメです!










☟ポチッとしてくださるとうれしいですニコニコ

ブログランキング・にほんブログ村へ