共働き30代夫婦。
小学4年生の息子と1年生の娘の4人家族です。
夫のギャンブル依存症に気が付いたのは去年のこと。
悩みながら進んでいこうと思います。
子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いています
今年も
健康診断を受けてきました
毎年受けてはいますが、なかなか気が重い健康診断です

今回の健康診断結果はちょっと不穏な空気でした〜
まず、今回初めて鎮静麻酔を使った胃カメラ検査をしてみました

会社でお金出してくれるっていうので

楽でしたー(。´Д⊂)



わたし、大腸癌検査の時に麻酔が効きにくくて寝られなかったんです。
だから、胃カメラの麻酔もあんまり信じてなくて。
なんなら途中で覚醒したら混乱して引っこ抜くんじゃないかという自分への恐怖もあったり…

でも結果、大丈夫でした!
すごい。
抗って目を開けようとしてたけど、ちょっとムカムカっと気持ち悪くなって「あ、ヤバいかも(吐くかも?)」と思った瞬間には意識がなかったです。吐いてもいません!
次に目が覚めた時には看護師さんからの「終わりましたよ〜」の声掛けでした。
ワープした感じでした!!
これは
もう知らなかった頃には戻れない

それと、もう一つ記録しておきたいこと。
乳がん検診(エコー)を10年以上ぶりにやりました。
そしたら2箇所シコリが見つかってしまいました。
4ミリと7ミリとのこと。
4ミリの方は自分で認識していて、10年前に診一度てもらったシコリで大きさは変わっていないと思うのでそれはたぶん大丈夫だろうとのこと。
7ミリの方も先生の見立てとしては「良性だと思う」とのこと。
でもそちらは自分で触れてもわからないんですよね

調べると良性だといわれてたのに悪性だった人もいるしこのまま放っておいていいのかやや心配もあります。
検査結果としては一年後、再検査でした。
でもなんとなく半年後、自主的に検査受けにいこうかなって思ったりしてます。
それともう一つ衝撃的だった結果が…

HbA1cの数値が高く。
糖尿病予備軍の予備軍とのこと。もう1数値が上がると予備軍らしい…
糖尿病??
他の数値は悪くないし、普段から夜は炭水化物も摂らないし、間食もナッツくらい。
体重も標準以下だし…
決して痩せてるわけじゃないけども。
私が怖いのはもう何年も前から痛むみぞおち左側の背中に抜ける痛み…
CTでも何年か前に撮ってもらって問題はなく。
でも痛いんですよね。
私は慢性膵炎を勝手に疑ってるんだけど、今回の数値が上がってるのは膵臓の動きがにぶってる証拠でもあるので、私は膵臓の疑いが濃くなったかな
??

なににしろ、年齢を重ねて自覚症状なくともいろいろ出てきます。
気をつけていきたいと思います

☟ポチッとしてくださるとうれしいです