共働き30代夫婦。
小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。
夫のギャンブル依存症に気が付いたばかりです。悩みながら進んでいこうと思います。
子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いています
細く細く続けています…
だいえっと。
もうすぐ4ヶ月。
そして、やっと4キロ減りました。
あくまで金曜日の体重では
土日はかなりチートデイだったので体重計に乗ってません
でも初めて4キロピッタリ減ったんです!!
一応、目標体重まではあと0.2キロ。
本当はもっと減らしたいんですが、
とりあえず最低ラインの目標値で一旦キープしてみます
目標値まで減ったらご褒美にサーターアンダギーを夫に作ってもらう約束を一方的に取り付けています←
今年中にはいけるかな?
無理かな?
まぁでも。
体重ももちろんなんだけど、何より引き締めなきゃです
重力に負けないように頑張らなければ…
客観的に見えている情報なんて氷山の一角なんだなぁと改めて感じるこのごろ。
わたしの働いている営業所は人数としてそんなに多くはなく30人弱くらい。でもその中でも今年はわたしが知る中でも本当にいろいろとありました。
難病発症の方もいて、本当にいきなり視力が落ちてしまって運転もままならず入院になってしまいました…。救いなのは治療をすれば治るとのこと!
わたしの妹と症状が似ていて、妹のは原因不明のままなんですがこれかもしれない…
離婚された方もいました。
こちらも奥さんととても仲良しだったことをしっているので、すごく驚きました。
でも仲が良くても離婚はすることもあるし我が家だってわからないし…、ネガティブな理由でないかもしれません。
きのうまで冗談を言って笑っていた方がいきなり職場にこれなくなってしまったり。
詳細は書くのを控えますがお子さんと元奥様のことで、会社を辞めることとなった方もいます。
書き控えてるのに個人の感情だけをかいて申し訳ないのですが、このことについては個人的にはかなりのご負担があったと思うし、決断されたことがうまくいくことを心から願っています。
日々同じ職場で働いてる周りの方々。
でもみなさん、良いことも悪いこともいろんなことを抱えて、自分も含めて日々選択をして生きている。
順風満帆にみえる人がすごく苦しんでいたり。
いろいろと抱えているようにみえても実際に抱えていても…
幸せな人はたくさんいる。
うまく言葉にはできないんですがなんだかいろいろと感じることが多かった。
でもそれこそ勝手な憶測で表立って動くこともなかなかできず、、
でも日々、自分と関わる周りの方に少なからず私ができること。
そんなことほぼないんでしょうけどね…
意味もない小さいことかもしれないけど、なるべく周りの人に優しく、親切に過ごしたいと思います。