来月出産予定! | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ



​共働き30代夫婦。
小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。

夫のこと、子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いていますおやすみ


もうすぐ双子ちゃんを出産する友達と会ってきました。


来月出産予定とのことで、慌てて会いに行ってきました看板持ち

今回、我が子達は夫に預けていきました)

上にお兄ちゃんがいて、その子は2歳。


2歳ってこんなに小さかったかしらね…(*´艸`)♡

おばたん、メロメロでした♡



思いを馳せる約6年前…

息子も2歳8ヶ月でお兄ちゃんになりました。

あの時は下の妹に比べたら大きく見えていたけど、まだまだ、こんなに小さかったか。


お兄ちゃんでしょ、とは絶対に言わないで育てようと決めていたけど…

私は息子に懺悔の気持ちがあります。。


2人目妊娠中。息子はイヤイヤ期真っ盛り。

息子に対して、優しくできない時がありました。

常にではないけど、1日の中でイライラ時間がすごく長かったと思う…

だからと言ってすごく大切な存在であることはこの時も変わらなかったんですが…

私の親としての器が小さかったとしか言えません…



今、あの頃に戻れるなら

息子を今の私が育てたい。


あんなに小さい子に厳しくすることはなかった。もっと甘やかしてあげて全然よかった。


2歳くらいの子と関わると、改めてその気持ちがよみがえってきます…悲しい


過去には戻れないから、今きちんと愛情を伝えて過ごしていくしかないですけどね。



今度双子ちゃんを出産する友達はすごく穏やかに子育てを楽しんでいますニコニコ

友達のお母さんの方が心配していて(親として気持ちはすごくわかります)、でもそのネガティブな言葉が友達からしたら辛いみたい。


友達が自分の母のネガティブ発言に引っ張られたくない気持ちもわかる!!

友達も心配も不安もあるけど、不安に目を向けるんじゃなくて、喜びに目を向けたいって言っていました花

そうだよね!でも私は心の底から友達ならきっと双子ちゃんでも明るく楽しく育てあげると思うほんわかOK








☟ポチッとしてくださるとうれしいですニコニコ

ブログランキング・にほんブログ村へ