深く記憶に残ること | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ



​共働き30代夫婦。
小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。

夫のこと、子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いていますおやすみ

回し車に疲れて座るの図

このちょこんと人間のように座る姿はキンクマのしぃくんはしなかったと思う。


時々、座ってぼーっとしてる、トラちゃん。

たまらなく愛おしいです。

ゔぉー!

かわいい!!!

と声が出てしまう可愛さです。





仕事に向かう車の中でRADが流れてきました。

そしたら、久しぶりに聴きたくなってRADの最大公約数を流してみました♩


この歌はわたしの中で夫との付き合い始めを思い出す一曲です。

何度も価値観が違うと感じ、別れにくくなる前に早めに別れようと生き急いでいたことを思い出す。笑 

皆さんもそういう一曲がありますか?にっこり


昔は夏はケツメイシをずっと聴いていました。

今も夏に聴くとその時の空気が蘇る気がします。


秋はなんだかチルい音楽が聴きたくなります。

チルの使い方あってますか???


音や香りや温度は記憶に深く残りますね〜。

イベントバナー


お買い物マラソン、もうすぐ終わりです!

9日1:59までです。

お買い忘れなくにっこり



5歳児年中の娘。

スノーウェアを新調しました花

毎年、シーズンの時には欲しい色は完売してしまうので、今年は早めに購入しました。



130センチを買ったのでたぶん一年生までは余裕で着れると思いますにっこり息子はまさに去年も着れたし、大きめなので今年も着れそうです。


サイズは大きめがおすすめです♡



☟わかりにくいですが、ズボンのポケットからギュッと紐を引っ張ると丈の調整ができます。

☝︎上着は脇下から調整可能です。


去年まではお兄ちゃんのお下がりを着ていた娘も、やっと女子ぽいスノーウェアを着れて今から楽しみそうですドキドキ


 




ポチッとしてくださるとうれしいですニコニコ

ブログランキング・にほんブログ村へ