秋キャンプにのぞむにあたって取り急ぎ購入するもの | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ

最近は秋キャンプがしたくてウズウズしている私です。
9月はじめのキャンプは朝こそ冷えましたが、あっという間に日差しが夏でした…泣き笑い
澄んだ空気の中で過ごせる時間が想像以上に少なかった。
そこで秋キャンプに行きたい!!!

四季の中で秋が一番好きなわたしニコニコ

周りからは「夏が終わって悲しい〜つまんない〜」って声が聞こえてきますが、秋派の私はワックワクしてます飛び出すハート


秋、お金も時間も許すのならやりたいことがありすぎます。適温だし、春と違って花粉症もほぼないし、最高な季節です。


だから色々やりたいし、行きたいけど、

でもやっぱり、

秋キャンプがしたいびっくりマーク



行きたいキャンプ場の10月の気温をみてみると、最低気温5度が平均値。

そこそこの装備が必要になりそうです。




   

​いろいろと考えてそろえ始めてます花

スーパーセール終わっちゃった後で
残念すぎますが買います
泣き笑い


1点目はインナーシュラフ。

今使用しているこの寝袋に☟インナーシュラフを合わせて使おうと思っています!


2点目はタープのサイドシート。
もともと自宅BBQやプールのために持っていたタープ。
(本当は皆さんが載せているようなオシャレなタープに憧れてます。すごくいいなって思ってます。
でも我が家はダサくていい。(自分へ言い聞かせ)
何はともあれ楽しく癒しのキャンプがしたい。目指すのは節約キャンパー
真顔


ということで。
寒さ対策や雨対策にサイドシート2枚を買い足しました。今は1枚だけあるので、2枚買い足して、3方向は囲まれるので、風よけになるんじゃないかなと
キラキラ



3点目は湯たんぽ。


キャンプで湯たんぽっちゃー
マルカらしいのです
にっこり
直火もIHもOKとのこと。

でも、子どもたちに持たせるのは少々心配なので↓こちらのものも併せて、購入です。


湯たんぽのお湯を注ぐために
4点目のケトル。
こちらも購入↓


前回は自宅の鍋を持って行ってお湯を沸かしてコーヒーやカップスープを飲みましたので、ランクアップです
キラキラ


↓こんな可愛いのもいつかは欲しいドキドキ






5点目は銀マット。


地面からの冷気を少しでも遮断するために購入です。

いづれは↓こういうのも欲しい爆笑



このあたりを準備して、秋キャンプへのぞんできますニコニコ