コロナ感染予防 | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ


夏休みもあけて、やっと息子のお弁当作りから解放されましたひらめき電球


そして、

コロナ感染者、案の定増えてますね驚き

夏休み中、学童も閉所しました。

子どもたちはコロナではなかったもののこの夏休みに2度も発熱して、私はこの1ヶ月仕事にまともに1週間通して行けた週がほぼないですあせる


日々、何があってもいいように。

少しでも早めに仕事をするように心がけていますが、月初に感染しようものなら仕事の関係上、リモートでも仕事をやるしかないかもしれません…魂が抜ける果たして動けるのか?あせる


市内の園の中には一気に30人弱の感染者がでたようで、さすがに第7波は飲み込まれるのではないかといろいろと準備をしていますあせる



以前、購入していたパルスオキシメーターは当時3歳の娘だと測れるときと測れない時がありました。

なので、それは実家用に。

このパルスオキシメーターなら娘が何度やっても問題なく測れましたグッド!




このアルコールは食べ物にまで振りかけられるのでとても安心して使えています目がハート


私の実家の家族が感染したのは3月。

糖尿病の持病を抱えてる母は、中等症までなってしまいました。

次にコロナ感染になったら命の保証はできないと医者からも言われいて、どうしても感染源になりかねない子どもたちにら会わせるのも怖いあせる


子どもたちに抗原検査をさせてから会うこともありますビックリマーク