コロナワクチンについて | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ

コロナワクチン接種、最近「受ける?」と聞かれることが増えてきました。


様々な解釈があるかと思いますが、あくまでわたしの解釈を書きたいと思います。


CMやテレビでは周りのため、経済のためと言われていて、受けない選択をする人への配慮のない言い方に聞こえます。

受けない選択肢をする人は周りの人を考えていなくて受けないのでしょうか?



妹が医療従事者のため、ワクチン接種を希望するかのアンケートを取られたようです。

周りに公表されてしまうアンケート。


妹は昔、ある予防接種を受けて現在も副作用に悩まされています。

それもあり、母は接種を反対しています。



わたしも今回、ワクチンについて調べてみました。厚労省の発表で接種後死亡556件。

これを多いとみるか少ないとみるか。


亡くなった26歳の男性については偏頭痛の基礎疾患があった、となっています。

偏頭痛が基礎疾患と言われてしまうんですね?

そうなるとかなりの人が基礎疾患もちじゃないでしょうか?


亡くなった女性の方の子宮線筋症についても基礎疾患と書かれていました。その方は子宮から大量出血をして亡くなったそうです。

子宮系の病気?体質?を患っている方もたくさんいらっしゃると思います。

わたしもその1人です。

口コミをみると、ワクチン接種後に不正出血があった人が多くて、不安に思います。



こういう事実をきちんと伝えてほしい。

その上で摂取するのは各々自由だと思います。


でもまるでワクチン接種しない人は自分のことしか考えていないような印象を持たせるような報道を嫌悪します。



できればわたしの周りの人には事実を理解した上で判断してほしいな、って思っちゃったので長々と書いてしまいました…



受けないより受けるメリットの方が上回るとよく言われてるけど、

本当にそういえるかな?

亡くなっても?


コロナを予防したくて受けた人たち。

その人、一人一人の命を思うとそう簡単に言えることではない気がしてしまいます。