秋の遠足 | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ

ちょっと夫のことは休憩しまして。
息子の秋の遠足についてイチョウ

ある日のお散歩♪


春はコロナ騒ぎで遠足が中止になってしまった為、とても楽しみにしていた秋の遠足男の子
(娘の遠足参加は来年からです)

ずっとピカチュウのおにぎりにして欲しい、ポケモンボール入れて欲しいと懇願されていまして…心配の前日。ドキドキ

さつま芋の甘煮は事前に作っておいて、
いざ、朝‼️
4時にタイマーかけましたよびっくり


チキンライスをつくって、薄焼き卵で巻いて、顔を作って……
不器用なくせに、フリーハンドでぜんぶ切るから

滝汗
思ってたのとぜんぜん違う。
ほっぺたもボロボロになっちゃうし、
口に限っては海苔で作ること諦めちゃいました叫び

ちなみにこの日のデザートは本人御所望のみかんで、別分けして入れてます🍊


起きてきた息子がお弁当をのぞき込む。
「わーラブラブピカチュウすっっごく可愛いラブ

もう母、
満足。。ちゅー


我が子の保育園は春に2度、
秋に2度遠足があります。

2回目のお弁当は気が抜けて、楽チン弁当。

昆布が邪魔して目わかりにくいですが子熊のつもりですくま
当初、予定していた息子の好きな黒豆やらこの為に茹でたブロッコリーも入れ忘れる失態で緑が少ない。。

この日の果物はひと玉400円もした梨です🍐
(あまりにお高くて伸ばしかけた手が思わず止まったよっびっくり
果物は前日準備がいいだろうと、気合い入れて仕事のお昼休みに買いに行っていたので、あきらめて買いました。笑
が、おかげさまでとっても甘くておいしい梨でしたハート

遠足当日に
準備を息子と2人でします。

「ここにシートを入れて、
ポケットにはこれとこれを入れよう!」
と、一つずつニコニコ準備ニコニコ

「たくさん、お土産拾ってくるからね栗
楽しそうな息子。

こういう何気ない日をいつか振り返って幸せだと感じてくれるといいなドキドキ