お食い初め | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ

お食い初め
朝からバタバタと用意しました。



鯛…
下処理お願いしておくことをすっかり忘れていて、鱗取りからエラ取り、内臓取りまで自分でやらなければはらないことに

検索するとなんでもでてくる世の中でよかった。
助かった(´;ω;`)‼︎


焼いたら牙が出て怖いお顔。。



はまぐり、二店舗まわったけど見つからずあさりで
まだ娘用の食器を用意してなかったので慌ててお椀もお盆も100均で揃えました

娘ちゃんが一生食べ物に困りませんように。
丈夫な歯がはえてきますように。
スクスクと元気に成長してくれますように。

余談になりますが
こういう時にきちんと神棚にお神酒、食事を持っていく夫!
そして家族で神棚に二令二拍手一礼!

年末年始も夫先導の元、行います。笑

これ、お付き合いしている時の年末に初めて2人で過ごした時からやらされやってるのですが、なんかこういう古風なところがいいなぁと思っていて、それがいつの間にやら家族の決まり事のようになって…
なんだか感慨深いです



料理に関心がどんどん高まっている息子と作ったお豆腐入りお月見団子