激しい雨が降るこの時期に開花しました。

地植えで丈夫に育ったのか、花は肉厚で

豪雨、強風にも耐えて、きれいに咲いてくれました。

コロナ禍の最中、カサブランカも頑張ってくれました!

 

 

今月31日は、ストレスケアと脳の関連性についての認定研修です。

自然の復元力、生きようとする力、それを引き出し、伸ばし、発展させる

学術がバランスセラピー学です。

 

極端でなく、偏らず、ありのままに。

研修では、脳とリラクセーションについて深堀していきます。

 

注目の脳は、

脳幹

中脳

小脳

眼窩前頭前野

扁桃体

側坐核

島皮質

第一視覚野

楔前部

紡錘状回

下側頭回

線条体など

 

また3大伝達物質の

ドーパミン

ノルアドレナリン

セロトニンとの関連性など

 

また、カウンセリング場面での対応に、

愛着障がい、発達障がいの違いなど

詳しく学習します。

 

今年のテキストは、科学的検証についても

詳しく解説していますので、当時はご用意ください。