「ラク女子」誕生から1年が経ちました。
ストレスケアを知らない、体調不全、メンタル不全で悩んでいる・・・
そんな女性に役立つために「ラク女子」は生まれました。
ストレスタイプに合わせた解決法は…?
【プレッシャーを感じている人は】脳幹を活性化させてみよう!
心や体のバランスをつくっている脳幹を元気にすると
、緊張も取り除くことができる。
心や感情、本能といった部分は体に支えられているので、
心よりも体に働きかけることで、より確実・簡単・安全に
こころを癒やすことができる。
【迷っている人は】目標をたてよう!
目標があると脳幹はよりイキイキする。
生きがいを感じられるような、
人の役に立つ目標をつくろう。
迷いやあせりをなくすためには、出来事に対しての受け止め方、
考え方も修正していこう。
【欲求不満の人は】こころの栄養をとろう!
必要なのは、
1.自己決定
2.自己受容
3.たまっている疲労を取り除く。
1は、行きたくない集まりなどに無理に行ったりせず
、断るようにする。
2は、たとえば上司に怒られた場合、
「私を成長させるために言ってくれたのだ」と受け入れるようにする。
そして3は、十分な睡眠をとったり、
体からアプローチする新しいカウンセリング技法・ホメオストレッチ
(筋肉応用覚醒伸展法)を受けるなどで、心と体のリフレッシュをしよう。
ホメオストレッチを受けると、脳波のストレスが減少、
脳の血流が増加するなどの効果がある。
自律神経の活性化や、災害時の疲労改善など、
慢性疲労症候群の実証研究により、
科学的に効果が実証されている。
くわしい解説は本書にて!