ツナと過ごすFebruary-3 | ねこびたりなくらし      

 

立ったままスマホを見ていたとき、

突然、足の間から次女猫:ツナ嬢が出て来ました。

 

ここは「オギャー」と言うのがお約束か?

 

あっ、ワタシは猫やから「うみゃー」やな。

 

 

他に通る場所はいくらでもあるのに、なんで足の間?

不思議そうに見上げられてるのも、なんだか少し恥ずかしい…

 

…と思いながら、すかさず写真は撮る。

(^▽^)わはははは

 

でも実際、猫を産む事が出来るなら、生んでみたい。

 

 

 

 

 

 

 

我が家から車10分ほどのところにあるカフェ。

FRANCY JEFFERS CAFE

自家製バームクーヘンが美味しいんです。

 

先日、旦那くんに差しあげたチョコ、

結局ほとんど私が食べてしまったので (缶も私のだし)、

さすがに罪悪感を感じて↓↓ご馳走する事に。

 

 

 

 

とは言っても旦那くん、バームクーヘンは好物だけど、

このプレートを食べ切るのは無理だそうで、二人で食べる事に。

 

 

そもそも旦那くんのチョコを食べてしまったお詫びなのに、

ここでも半分食べちゃって…てへぺろ

 

けど、

これで罪悪感なしにホワイトデーを受け取れます爆  笑

 

 

そりゃ、太るわなぁワタシ。(^▽^)わはははは

 

 

 

 

 

 

母と二人の手芸教室「たのしいつまみ細工」

今回完成したのはバッグなどに下げるチャーム。

 

 

四季の花のブーケと、花の小物と同時進行で作るコースで、

今は「春の花束」の完成を目指してます。

 

 

 

 

 

 

最近の食事でーすナイフとフォーク

 

 

「花豆もストーブで煮ると美味しい」と教えていただき、

豆料理、人生de第2弾、やってみました。

 

 

 

私は普段から豆を食べないので、これが上手く出来たのか不明。

豆好きの両親に毒見?をしてもらったら「合格」いただきました。

 

豆を戻すのに2日。ストーブで煮るのに半日。

豆って手がかかるものなのですね。

でも旦那くんも喜んで食べてくれたので報われました。良かった照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

商品のお試しサイト「モラタメ」で買ったレトルトのソースセット。

味の素「Bistro Do」 10点 ¥1,078-

旦那くんが「鶏肉LOVE」で週2回ぐらい鶏肉料理なんですが、

それだけの頻度で食べるとさすがにマンネリ化気味で…

そんな我が家にピッタリよん♡と購入してみました。

結果を先に言うと、どれもしつこい味でなく素材の味が生きて皆旨し。

この味が家で簡単に作って食べれるなら断然価値あり。

 

 

 

鶏のガーリックトマト

使うのは鶏肉とタマネギ。トマトの酸味もタマネギの甘味もほどよく美味しい。

 

なすのボロネーゼ (※鶏肉料理ではない)

使うのは豚挽肉と茄子とパプリカ。茄子とパプリカ超あう!パスタソースでもいけそう。

 

鶏ときのこのブラウンソース

使うのは鶏肉、舞茸、しめじ。茸の旨味が鶏に浸みてウマウマ。

 

 

鶏ポルチーニクリームはまだ作ってないけれど、

他のが全部美味しかったから期待値大!

 

 

 

 

ここからはいつもの晴海製de家庭料理〜

 

マカロニグラタン

最近は隠し味でベシャメルソースに明太子orタラコを入れます。

たくさん入れるとピンクソースになって恐ろしいので、

4皿ででっかい明太子1/4腹ぐらい。シーフードの旨味が出てマジ旨しです。

 

ハンバーグ定食

 

 

日曜のブランチ

「ビックリドンキー」のモーニングセットが美味しいとネットで紹介されていて、

行こうと思って価格を見たら880円。

朝食に1760円も出せん!と、急きょ家で作る事にしたら総額でも500円未満。

モーニングの時間には間にあわなかったけど。(^▽^)わはははは

 

 

 

 

 

 

今日は具沢山で、最後まで読んで下さった方は、

さぞお疲れの事でしょう。

申し訳なかったですねー。そして有り難う。

 

そんなこんなで、今週も食べてばかりの霧海晴海家でした。

(^▽^)わはははは

ではでは〜来週もどうぞ宜しくお願いしまーす。バイバイ