ねこと暮らす July-Week4 | ねこびたりなくらし      

 

次男猫:アジくんが虹引っ越して1カ月経ちました。

 

今までは何かと遠慮がちだった次女猫:ツナ嬢でしたが、

 

最近は悠々自適の毎日のようです。

 

 

構ってちゃんのアジくんから追いかけられなくなって

 

カーテンの後ろや、テレビの裏に隠れている必要もなくなり、

 

緊張の全くない脱力感満載の日々でもありますが。(^▽^)わはははは

 

 

もうワタシ、日陰の女じゃないの。

 

 

 

脱力タイムズなう。

 

 

 

ツナ嬢、最近はこんな写真ばっかりです。

 

(^▽^)わはははは

 

 

 

 

 

 

 

最近の食事でーすナイフとフォーク

 

油淋鶏、大根サラダ、スープ餃子

 

 

 

豚とモヤシを蒸したもの、帆立刺身、ジャコおろし、厚揚げで呑み生ビール

ふるさと納税の返礼品の帆立。これが超ウマでリピート3回目。

北海道紋別市:オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)

 

 

 

豚肉de巻き巻き定食

 

 

 

枝豆、帆立バター焼き、ソーセージいろいろで呑み生ビール

枝豆を生のまま冷凍出来ると知ってやってみたのに食べるのを忘れてて…

賞味期限の一カ月を過ぎてしまっていました。

確か、鞘の両端をハサミで切って、冷凍のまま3%の塩水で湯掻くんだったな。

皮は心無しかシワシワでしたが、中身のマメは問題なく瑞々しいままで旨し!!

生のまま冷凍、少し手間がかかるけど有り!!

 

 

 

 

たこ焼き三昧。

でれちゃんへ。たこ焼き粉500g(100個)1回で食べ切りました。(^▽^)わはははは

 

 

 

 

 

 

 

私の誕生日に旦那くんがケーキのお土産を。

 

私が生クリームが得意じゃないのでフルーツが多いものを探してくれて、

 

 hanaful と言うお店のマンゴーのバラと、メロンのカップケーキ。

 

 

 

小さいから2個とも食べなって言ってくれて喜んで食べたけど

 

後で「参考までにお値段を」と問うたらば、なんと1個1000円程ですって。

 

さすがに「また買って来て♡」とは言えませんでした。

 

聞かなければ良かったかー。 (^^;)

 

 

 

…と、そんなこんなの最近のワタクシでございました。

 

 

いよいよ今週はオリンピックの開会ですねー。

 

何かと話題の日本大会ですが、

 

せっかくやるんだから素晴らしい大会になればいいですね。

 

ではでは。