ねこねこと2.0分の1 | ねこびたりなくらし      

6月29日。2020年の2分の1( 細かく言えば 2.022 ) 経過です。

 

今年の半分終わった訳です〜

 

 

 

父の畑(趣味)のトウモロコシが収穫を迎えました〜

 

何本作ったのか知らないけど、身内と近所に配りまくって…我が家にも20本。

 

 

 

夫婦2人家族で食いきれる訳もなく、湯掻いて実をバラして冷凍。

 

これが例年の行事の1つです。

 

 

 

次男猫:アジくんが私の仕事ぶりの監視役?

 

コーンの粒がポロポロはずれていくのを、ただたすらに凝視しています。

 

何が面白いんだか。

 

 

 

過去のブログ記事を遡ったら、同じ時期に同じような写真が〜。

(ブログを長くお休みしてたので随分古い記事ですが)

 

 

2012.06.28 長男猫:ブリさん虹

 

 

同じく2012.06.28 次女猫:ツナ嬢(4歳)

 

 

2013.06.26 長女猫:トロ姐さん虹

 

 

当番制なのか、みんな1回はこの任務に就くようです。

 

きっと、この先も引き継がれて行くんでしょう。

 

(^▽^)わはははは

 

 

19本(旦那くんが1本食べたので)で2kg、半日作業。

 

市販の冷凍コーンの価格で換算したら…時給100円ぐらい?

 

 

 

 

ただ食べるだけの旦那くんには、スプーンでバクバクっと行くんじゃなく、

 

1粒1粒、噛み締めて食べてもらいたいもんです。

 

(^▽^)わはははは

 

 

 

 

 

 

 

最近の食事でーす ナイフとフォーク

 

 

カレーうどん、巻き寿司、海藻サラダ

このカレーうどんは香川のうどん専門店からの取り寄せです。

粉もの文化の大阪もうどんは馴染み深いけど、本場の讃岐うどんは本当に美味しかった!

 

 

 

ふわとろ卵のオムライス

先週の煮込みハンバーグのソースを再使用しています〜

 

 

 

ピビンパ、春雨サラダ、焼き餃子

 

 

 

鶏照り焼き、茄子とトマトのマリネ

 

 

 

トンカツ、生ハムと赤玉葱のサラダ

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーベリーのシロップ漬けを1瓶いただいたので、

 

マフィンのトッピングにしてみたら、存在感がありすぎた…てへぺろ

 

なんか気持ち悪いよね? 改良の余地、多分にあり。

 

(^▽^)わはははは

 

 

 

 

 

と、そんなこんなの我が家の最近事情でしたー。

 

 

 

では皆さんお元気でまた来週〜。