ねこねこと26分の1。 | ねこびたりなくらし      

今日は1月14日。

 

我が家的には何もない普通の日ですが、2020年の26分の1経過です。

 

わははははは(≧▽≦)

 

 

↑なんでかいつも片手だけビヨーン。

 

 

次男猫:アジくんのストルバイト、その後。

 

いつもの食事(ロイヤルカナン腎臓サポート)を中止し、尿ケア用(ヒルズ尿ケアS/D)を

 

1週間与え尿検査。

 

結果が良かったので(ヒルズ尿ケアC/D)に変更して更に1週間で再検査。

 

 

ここで問題がなかったら通常食に戻して1週間後に再検査…の予定だったのですが、

 

第2段階の(ヒルズ尿ケアC/D)、ここでイマイチ治りきらなくて現在継続中。

 

今週末にまた検査があります。

 

 

しかもそのカリカリ、ちょっとアジくんには成分が強いのかお腹がゆるくなって、

 

整腸剤も合わせて服用させているのですが、それもイマイチでとうとう血便。

 

 

そんななのに、そのカリカリがアジくん味覚的にだいぶお気に召したようで食欲も旺盛〜。

 

旺盛すぎるのか体重増えちゃって、獣医さんから注意される始末でございまして…。

 

 

なんかやること全部が裏目?

 

でもまぁ本猫さんはいつも通り元気で、家の中を駆け回っていてくれてるのが幸いなんですが、

 

早くスッキリさせてあげたい、私もスッキリしたーーーい。

 

 

 

 

 

 

 

次女猫:ツナ嬢のその後…は、今のところ何も変わらない状態です。

 

良かった良かった。

 

 

↑ツナ嬢が母ちゃんのお腹の上でくつろいでたら、後ろにアジくんがドッキング。

合計9kg。重たーーーい。

 

 

 

 

 

 

今日のブログの最後に…(今夜のではないです)が夕飯でーす。

 

鯖缶de鯖大根、茄子田楽、納豆など。

 

 


我が家、鯖大根がよく登場しますよね。

 

もともと鯖が好きな事もありますが、TVで「鯖缶」が良いと紹介されていたので、

 

健康の為に食べるように努めている事もあります。

 

…と言ってはいますが、そもそも食べ過ぎの傾向なので、

 

まずは腹八分目を目指さないとダメだけど。  わははははは(≧▽≦)

 

 

↑EPA・DHAが中性脂肪を下げるのに良いようですよ。