-----------------------------------------------------------------
年を重ねるごとに
自分のからだに自信がなくなってきていませんか?
-----------------------------------------------------------------





35歳以降くらいから
なんとなく疲れが取れにくいな、、、


と感じだし









40歳を過ぎてくると
あれ?
今までのようにはいかない!?


焦りを感じ始めていませんか?









できれば勘違いであって欲しいし
現実は怖いから直視したくない、、、








それでも
やっぱり気になるから
InstagramやYouTubeを検索して



あれやこれや良さそうなものを
試しているのに
全然結果がついてこない
ばかりか


逆にからだを痛めてしまった



なんてことになっていませんか?









よく聞くお悩みとしては、


・年を重ねるごとにポッコリお腹になってきた
・年々クビレがなくなり体型が崩れてきた
・からだが硬くギシギシするのが気になる
・ぎっくり腰を何度も繰り返している
・首や肩の凝りがひどく、たまに頭痛がする
・慢性的に腰が痛い
・寝付きが悪く、眠れない
・寝ても寝た気がせず、いつもだるい
・くしゃみや咳の際、尿漏れが気になり出した
・猫背が気になる
・意を決してヨガを始めたけど、からだを痛めた
・肩が痛くて腕が上がらない
・コレステロールや中性脂肪が上がってきた




などなど。






あなたは
いくつ当てはまりましたか?







嫌な現実は
目を背けたいものです。





それは私も同じです。







でも、


自分のからだに自信を取り戻して
無理なく楽に美しく動けるからだで
いつまでもオンナを愉しめたら






年を重ねることへの
不安も軽くなり
楽しくなると思いませんか??










私は高齢者のリハビリに
10年以上関わってきていますが






どうしてこんなに変形してしまったの!?


思うような方がいたり




なんでこんなにからだがカチカチで棒みたいなの!?


今にも転びそうに歩いている方がいたり







股関節や膝の手術をして
ほとんど関節が曲がらず
動きがかなり制限されていたり





曲がって
伸ばせなくなっていたり




尿漏れするし、臭いも気になるから
友達と会いたくても外出できない
と仰っる方がいたり





何度も脳梗塞を繰り返していたり、、










書けばキリがないのですが




『もっと早くからどうにか出来なかったのかな……







そう思う方と
たくさん出会ってきました。








そして


そのような方の苦痛が
少しでも和らぐ方法はないのか



悩み困り事を聞いては調べ
勉強会講習会に参加しながら



理学療法士、作業療法士、看護師、柔道整復師などのスタッフとあれやこれや
協力しながら試行錯誤してきています。







そして、こんな風になる前に
もっと若いうちから


からだを痛めない、負担の少ない
からだの使い方を知って欲しい





自分のからだの癖を早いうちから知って
からだの負担になっているなら
一刻も早く修正して欲しい









健康になりたくて
からだにいいと思ってヨガをはじめたのに
無理して痛めてしまった、、、





動くと痛くなるから
運動が大事って分かるけど
怖くて動けない、、、






気持ちばかりが焦ってしまう








こういう方、意外に多くて





ヨガなんて嫌い!
運動なんてもうしない!




そんな風になってしまうのが
勿体なさすぎる‼️




悲しくなってしまいます。













年を重ねても
好きなところへ行ったり
好きなことを続けたり




自分の生きたいように
自由楽しんでもらいたい







わたしは
そんな想いがあって
私はサロンを始めました!






わたしのことを少し紹介。


学生時代は陸上の短距離選手として練習に明け暮れる日々を過ごす。東京女子体育大学を卒業後、健康運動指導士を取得。

東洋医学や自然療法を取り入れたリズミカルボディ®️などを学び、実践していく中で心や身体の痛みや不調を和らげてくれる手の持つ癒しの力と自分自身の身体の声を聞き、労り、自分でケアすることの大切さを痛感。

故佐伯チズ先生主宰の美肌塾チャモロジースクールプロフェッショナルコースを卒業。そこで先生の一人として出会ったパリのセレブに愛されるエステティシャンに憧れ、その後パーソナルレッスンを受けにパリへ。

またご縁があり、北海道の5つ星ホテルのスパでの勤務経験も持つ。

婦人科スポーツ医学を5年間学び、現在も女性の心と身体についての学びを深めつつ、最高100歳の高齢者のリハビリにも従事。

歳を重ねる多くの女性の心と身体を癒す為のボディトリートメントを行いながら、独自のメソッドであるケアエクササイズや骨盤底筋ケアエクササイズを通して、自分の身体と向き合い労る方法を広げる活動をしている。


***




今の高齢者は
100歳近くまで長生きした先輩
身近見ることなく


ご自身長生き
されているんですよね。






高齢になることで、
長生きをすることで

どんな大変なことが起きるのか




知る術もなかったから




対策などせず
長生きしているのが
現在高齢者の皆さまなのです。






『初めて年寄りになるから分からない』
『こんなに辛く大変だと思わなかった』






口々にそう仰いますし



『出来ることならもっと早く取り組んでおきたかった』



『どんなことが起きるのか
早く知りたかった』




そんな切実な声を日々聞いています。











私たちは幸いにも
先を行く先輩方を見て学ぶ
ことができるんです。






だからこそ
女性年を重ねていく上で
起こりうること予想できること
については







老後の資金貯めるのと
同じように




心とからだの
ことについても
しっかり対策しておけば






わたしの老後
こんなはずじゃなかった






そう思うことが
少なくなるのではないかな、

と思います。







女性は
変形性膝関節症変形性股関節症
になりやすいですが





原因は関節軟骨の老化によることが多く
徐々に進行していきます。






徐々少しずつだから
あまり気づかないんです、、、





例えば
若いときからO脚気味の方は
膝や股関節に
常に負担をかけていることになります。





関節の間にあるクッションである
軟骨すり減って隙間が狭くなり
次第に少しずつ変形していきます。





それに伴って
痛み強く出てくるようになります。








リスクを抱えていることを
早くから自覚して


姿勢を見直し
からだの使い方を改めたり、
筋力強化したり



少しでも早いうちから対策をしておかないと
 痛みが出てくる年齢が早くなってしまい








定年退職したら遊びまわるぞ


なんて計画が
脆く崩れ去って
しまった




という方が
とても多くいらっしゃいます。








中には若い時から
ママさんバレーをやっていたり





なるべく運動するように心がけてきた方も
いらっしゃいます。






でも





からだに負担のかかる姿勢動作
だとは知らず
自分のやりやすいよう
やっていたが為に






または



クーリングダウンをしていなかったり
ストレッチマッサージなど



運動の疲れを取るための行為
してこなかったが為に














からだにいいことを
しているつもりで




逆にからだを酷使
することになってしまい




結果、




をある程度重ねて来たところで




からだが悲鳴
上げてしまった方なども
いらっしゃいます。





趣味でスポーツや運動をしている方の
盲点





フォームを見直さないことや
クーリングダウンなどを
殆どしていないこと!






クーリングダウンとは
整理体操のことで



運動による心身の興奮鎮め
からだの負担を軽く
疲労回復を早めるために行うもの。





ウォーミングアップと同じくらい
からだにとっては大切





具体的には
軽いジョギングストレッチ
一般的ですが


関節に負担をかけるような運動をしたら
でその部位を冷やしたり(アイシング)



脚をにつけたり、水のシャワーを浴びたり
足裏やふくらはぎのマッサージなども
疲労回復を早めるのでオススメです。




こういうちょっとしたことは
めんどくさいし






ちょっとくらい痛みを感じたとしても
数日後には気にならない程度
のことも多く
痛かったことなど忘れがち











趣味でやる場合はどうしても
【美味しいところだけ】
になりがちですよね。








それに

複数人でやっていた場合は


『あー楽しかった!
早くお茶しに行こ~!』



となりますよね。











整理体操に時間をかけるという方に
出会ったのは
今までで一人だけでした。







それに、これから
健康の為運動をはじめるのだとしたら



からだの使い方の癖
ぜひ一度はチェックすることを
オススメしています!






なぜかというと
例えば、がに股で歩く癖がある人や

電車を待っている時、
片足に体重を乗せる癖のある人


いつも同じ側で足を組むのが癖にっている人





など

日常動作何千何万回
繰り返される
から。






運動以前
日常生活でからだに負担
かけているとしたら




運動した場合には
もっと負担をかけることに
なってしまうからです









そして
40歳を過ぎてから運動をする場合は




使ったからだを労る習慣
あるかないかが

大きな差となって現れてきます。





からだに良いこと
しているつもりでも
実は痛める行為になっていた
だなんて悲しすぎますえーん









最悪の結果にならないように


まずは今の姿勢
からだの使い方の癖
ぜひチェックしてもらいたい‼️








そして

今から出来ること
どんなことなのか


知ってもらいたい‼️











そうすれば


  ・楽で綺麗に見える姿勢がわかる
  ・姿勢いいねって褒められる
  ・いつまでも若々しくいられる
  ・痛みや不調に悩まされなくなる
  ・日常でどんなことに気を付ければいいのか
   が分かる
  ・からだの衰えに早くから対策できる
  ・自分のからだに必要なことがわかる
  ・歳をとっても自分らしく過ごせる
  ・楽に快適に動ける為に自分に必要なことが
   わかる
  ・健康的に動けるからだづくりが始められる
  ・ヨガやピラティスなどからだを動かす
   習い事がより楽しくなる
  ・自分のからだが好きになる
  ・歳を重ねることが楽しくなる
  
  



などなど



こんな未来への第一歩
進むことができます!







何気なく腕を上げる動作でも、知らない間に腰を反っていては腰痛になって当然だし、本来問題となっている部分のことはなかなか気づけないから、年々痛いところが増えていってしまいます。






正直、私の経歴ってだと思うのです。



悩みを解決してあげたいという想いから
遊びより勉強、学びを優先してきました。






それは私がそうしたかったから
に、すぎませんが




『ここまでみてくれる人いない』
『他の人とは全然違う』
『分からなかったことがやっと分かった』
『何でも相談したくなる』
『何でもききいれてくれるから話しやすい』






など、
有難いお言葉をいただくと
今まで時間を費やしてきて
良かったなぁと嬉しくなります。








自分のからだに自信を取り戻して無理なく負担なく動けるからだでいつまでもオンナを愉しみたい!






そのような方は
ぜひ
初回お試し90分コースを受けに
私に会いに来てくださいませ




今後のお身体のことで
何かしらプラスになることを
お伝えできると思います❗






下三角下三角下三角

**ご自身の今の現状を気軽に相談できる**
ダイヤモンド初回お試し90分コースダイヤモンド



    ①お身体のお悩み相談
     →初回カウンセリング60分
    ②現状のからだを知ることができる
     →姿勢分析(お写真をお撮り致します)
    ③脳から全身をリラックスさせる施術体験
     →ナチュラル快眠ヘッドケアお試し15分


ダイヤオレンジ自分のからだと向き合うきっかけづくりができる
内容となっております!
ダイヤオレンジお越しいただいた方へは、お身体との向き合い方をご提案させていただきます。
ダイヤオレンジ快眠小顔ヘッドケアは頭蓋骨(お顔・頭)をほぐしていきます。お化粧はそのままでお受けいただけます。







今なら通常10,000円のところ
3,980円(税込)








初回お試し90分コースの募集

LINEでご案内いたします。


お友達追加してお待ちくださいませ照れ

下三角下三角下三角 
ぜひ感想など気軽にLINEしてくれると
とっても嬉しいですラブラブ