------------------------------------------------------------
はじめましての方も、そうでない方も
改めて自己紹介させてください!
------------------------------------------------------------


横浜生まれ、横浜育ちのはまっ子
村上けいこです


現在は
世田谷区奥沢で


豊かな人生を送るための幸せ体質づくり
小顔と睡眠・姿勢から女性の健康をサポートする
ウェルエイジングケアサロンをやっています香水


幼少期からカラダを動かすことが大好きで
靴がボロボロになるのが姉の何倍も早い‼️
と、両親を困らせていましたw



陸上の短距離選手として
小学校からとにかく走ることだけ。
それと、ピアノを少々。


高校も体育コース、大学も体育大学へ進学し、
カラダのこと、スポーツのこと、健康のこと
これらをたくさん学んできました!


私は3人兄姉の末っ子。
上の二人に比べてとても元気で活発だったので
両親からあまり構ってもらえず
自己肯定感がとても低く育ちました。


当時は人から認められたり、褒められたり、注目されたりすることと言えば
『足が速いこと』『痩せていること』のみ。



どんな大きな大会に出ても、賞状を何枚もらってきても、親から褒めてもらった記憶はなく、、

(親は褒めてくれてたと思うのですが、当時は受け取れなかったのてしょうね。)



どこにも出せない想いは
ピアノにぶつける日々。


自分をなんとか保つために
この2つのこと(走る・痩せてる)への
執着は凄まじく
次第に心が病んでいくことになりました。



アスリートとしての思春期は
ストイック過ぎるほど徹底したもの


女性であることや女性らしさなんて関係なく
生理も殆ど来ないのが当たり前。

そして、当時はその方が好都合でいいやって
本気で思っていました。


当時は『食事』が苦痛そのもの。
もともと胃腸が弱く、量が食べれない

食べなければ良い記録は出せず、
『痩せていなければいけない』という
強烈な強迫観念が常に働いていたので

それはそれはとても苦しくて辛いだけでした。


それでもそこそこ速く
学校ではいつも一番。

横浜アリーナが出来た年には
室内陸上に招待選手として出場。

県の強化選手として
有りがたいことに、プロアスリートから
指導を受ける機会なども頂きました。

インターハイまでは届きませんでしたが
関東大会まで出場。
いつも先輩方とリレーを組んでいました。





体育大学へ進学して
無月経アスリートの問題やトレーニング理論
そして様々なカラダの知識を勉強するほど
自分の現状に落ち込み、


この頃は
完全なる燃え尽き症候群に。


『アスリートは健康か』
と問われれば答えは『NO』


プロアスリートになればなるほど
『勝つこと』『良い成績を残すこと』


自分の限界をいかに超えていくか


これに挑戦していくわけですから
ココロもカラダも常にギリギリの状態で
頑張っているわけです。



ほぼ無月経で競技生活を送っていた私のカラダは
20歳にして結構ボロボロで、、
最高値でなければならない骨密度なんて
既に平均値をかなり下回っていました。


思春期の子どもへは
母親の管理が必須です!
母親に介入してもらうためには
指導者からのアクションが必要なんです!


トレーニング理論の世界はまだまだ男性中心。
女性にも同じ指導、これではダメなのです!

指導者の知識の差、、
ましてや公立校へそれを求めるのは厳しいのかもしれませんが、大切な思春期の子供を扱う指導者の方こそ、影響力の大きさを自覚して勉強を怠らないでいただきたいと、強く願って止みません。


指導者がどれだけ正しい知識をもって
『今の成績や成果』だけでなく
『その人の将来』を考えて指導に当たるか


このことが
どれだけ大切な事かを痛感しているから

私は長い目でその人をみて
選択肢を提供するように、と
常に心がけています。


『この方法で短期間に○十キロ痩せました!』
『これを飲めば食べ過ぎても心配いらない』
『運動せずに楽して痩せる方法はこれ!』

など、
どれも魅力的に思える広告ですが


その人の将来の事をどこまで考えているのだろう、
今だけ良ければそれでいいって、なんだかなぁ、、
利益追求だけで、愛がないなぁ、、

そんな風に思ってしまいます。


大学では
機能回復(リハビリ)を専攻し、
解剖学のゼミに入った私。


ゼミの先生は現役の整形外科医で
鍼灸の学校の教員もやっておられました。

先生の病院は渋谷にあり
お手伝いを二年ほどさせていただきました!

膝のオペをして数ヶ月間のリハビリ後、
どのくらい筋力が回復しているかを測定する係。

『伸ばして』『曲げて』など
タイミング良く声かけしてあげるのですが

あまりに大声でやるもんだから
ちょっとした有名人になっていましたw

だって、声かけのタイミングって
とーーっても重要なのです!

良くも悪くも
その人の成績に大きく影響しますからね照れ




大学卒業と同時くらいに
生活習慣病の運動療法をする
健康運動指導士を取得。


運動の量や回数、頻度などを処方する資格。
私がエビデンスにこだわるのも
この資格があるからです!


社会に出てからは
西洋医療と中国医療を併せた
統合医療の病院で約2年。


神奈川県の財団法人で
体力測定や健康教室やイベント骨密度測定や
がん検診普及活動など、多岐にわたる
健康づくり事業に約2年半携わりました。


そして
リハビリ中心のデイサービスで
脳梗塞や心筋梗塞後の方や難病指定を受けた方
整形疾患の方への運動指導が10年を超えました。


今もこのデイサービスで
数日お世話になっています!
骨盤底筋トレーニングもご好評いただいています!


現在は、
▪️奥沢のサロンを中心に
▪️北海道の洞爺湖のスパ(年末年始や夏期)
▪️横浜のデイサービスでの運動指導

など
有難いご縁をいただき、
色々と活動させていただいています。


これまでに
エステティシャン・リズミカルボディセラピスト・骨盤底筋トレーニングヨガ指導者・マターナルヨガ指導者・婦人科スポーツ医学・心理学・行動心理学・身体心理学・タッチケア・ユマニチュードなど

細かく書けばもっとありますが
たくさんの事を学んできました。


そして2016年からは

婦人科スポーツ医学を
大尊敬する産婦人科医師の高尾美穂先生のもとで
学びを更新しています。





その原動力って
『自分が健康になりたい』
『幸せに日々を送りたい』




そして
『相談された内容に応えたい』



これだけだったんですよね。


そんな中でも
自分の経験や知識が人の役に立つのが何より嬉しくて。

フェイシャルエステは
美白ブームを作った
佐伯チズ先生の学校で習いました


ある日、パーキンソン病の方へ
フェイシャルエステをして差し上げたのですが

いつもはご飯が上手く食べれず残してしまうのが
その日に限っては初めて完食‼️


顔や首、デコルテの筋肉が活性化したからか
これにはスタッフ一同感激しましたラブラブ


筋肉って表皮が硬くなると余計に動かなくなるもの。ご本人様の表情もキラキラしてとーーっても嬉しそうなのが、何より嬉しかったですおねがい

『リハビリエステ』
これも深めていきたい分野です!

手のちから、手の治癒力って
本当に素晴らしいなって思います。


そしてチズ先生の学校で出会ったボディの先生が
パリのセレブに愛されているhanae先生ハート

この先生との出会いも
私の人生を大きく変えるきっかけとなりましたキラキラ


決して優等生とは言えない私。
健康とは言えない時期もとても長かった。

社会に出てからは心の問題が大きくなり
拒食症やパニック障害で電車に乗れなくなり

ずっと月経不順と子宮頚がんの経過観察での


それでも健康についての知識を深め
心を癒すための知識を学び
試行錯誤する日々を経て


この知識と経験を
女性ならではの不調で困っている人の力になりたい!その想いで現在に至ります。


私自身とてもとても葛藤してきましたし
たくさんの相談も受けてきました!

分からなければ学びに行き、深め、
そして解決方法を一緒に考えて経過をみていく


決して優等生ではないからこそ
『どうしたらその人が幸せな日々を送れるのか』


その人の背景や将来を見据えて
一緒に考えていくことを大切にしたいと思っています。

私のココロとカラダは人生の中で
今が一番快適ピンクハート

揺るがない自分軸を持ち
芯の通った健やかでしなやかな
ココロとカラダをつくること


人生のライフステージごとに
大きな変化を経験していく女性だからこそ
必要なスキルとなってきます!


これには
いかに自分のからだの事を知り
大切に扱い操る術をしっているか

このことをたくさんのご高齢の方から
学ばせていただいたからこそ

40代50代の皆様にお伝えしていきたい❗

更年期以降
女性の心とカラダの悩みは加速していきます。


自分のことだけでなく
子供の自立、親の介護など
取り巻く環境もどんどん変化していきます。


『後回しにしてきた
 自分の心とからだと
      向き合いたい』


そう思う方のサポートを
全力でしていきたいと想っていますおねがい


こんなわたくしですが
どうぞ、宜しくお願い致します照れ





ダイヤモンド毎月人数限定ダイヤモンド
お身体のご相談など
無料相談受付中
LINEからお気軽にご連絡くださいませニコニコ
下三角下三角下三角






まだの方はこちらもぜひご覧くださいませラブラブ


今までたくさんの方に支えてもらい、応援してもらってきました。素晴らしいご縁に感謝の日々。これからは、わたしが少しでもお役に立てるように頑張っていきたいですラブラブ





===世田谷区 奥沢駅すぐ 奥沢神社すぐ===
🌕プレーヌ リュンヌ🌕

------------------------------‐-----------‐----------
***人生のレベルを底上げ***
女性が健康的に上手に年齢を重ねるために
姿勢・睡眠の質を高めて小顔をつくる
ウェルエイジング ケアサロン 
‐-------------------------------------‐-----------‐----------
体育大出身エステティシャン
健康運動指導士 村上けいこ
-‐-----------------------------------------------‐----------


住所・電話番号 非公開
完全予約制・完全個室


営業時間10:00~19:00(不定休・相談可)