日頃、家づくりの間取り打合せをしていると、今のご家族の生活を中心にお話を伺います。

 

今の家での良い所不便な所・家族の生活時間帯の違い・動線・必要な収納・ネット環境・それぞれの居場所食事はテーブルかソファーか、リビングダイニングに日頃よく集まる家族の人数・時間帯など・・・・

 

それを新築のプランに反映するのは当たり前

 

次に大事なのは、その5年先10年先は、それぞれがどうなっているかを一緒に考えます。

子供は成長して、独立させたら部屋が空く、結婚して戻ってくる場所を残す、

同居する親が介護施設に入所したら、その場所は夫婦世帯が住む、人に貸す、

夫婦世帯が住んでいた場所は、子供が住む・・・

 

家の中で家族が出入りしたり、循環したり、外部に一部貸したりと、様々想像します。

そこで無駄にリフォームをする必要が無い様に、間取りを考えておく事こそが、後で後悔しない家づくりになります。

 

今まで、今の生活をメイン考えると、数年後に部屋が余ったり、物置になったり、無駄にリフォームをして間取りを変えたり

しなければなりません。

 

賢く、将来を見据えた間取りを考えましょう。

 

 

 

こどもエコすまいは既に60%!!残り40%はあっという間になくなります!!申し込みは早く!!