☆弊社は工務店ですので、「家を売る」では無く、「家をゼロから作る」ご提案が出来る従業員を募集しております。設計・施工管理・コーディネーターの経験者や建築の学校で学んだ事のある方で有れば是非。
☆ゴールデンウィーク中も営業致します。事前にメール又はお電話でご予約下されば幸いです。
☆https://www.pinterest.jp/thayashi2323/ピンタレスト始めました。個人では前から活用していましたが、少しづつ充実させていきます。
弊社は木造在来工法で家をご提供しております。設計から積算・仕様・現場品質管理まで一貫して行います。土地探しからの家づくりは勿論、建て替えのご相談も多く御座います。建て替えの場合、古屋の解体費用もご提示するのですが、残念ながら古屋が鉄骨造の場合は木造に比べ解体費用が倍ほど多く掛かります。
また、家を建てる際の減価償却の観点から、家の構造別の耐用年数を気にされる方も多くいます。木造は22年、軽量鉄骨は19年~27年、鉄骨は34年、RC・SRC造47年・・・・あくまで一つの物差しでしか有りません。(立地条件・間取りなどは関係ありません)
以下国税庁HPより
細 目 | 耐用 年数 |
|
---|---|---|
木造・合成樹脂造のもの | 事務所用のもの 店舗用・住宅用のもの 飲食店用のもの 公衆浴場用のもの 工場用・倉庫用のもの(一般用) |
24 22 20 17 12 15 |
木骨モルタル造の もの |
事務所用のもの 店舗用・住宅用のもの 飲食店用のもの 公衆浴場用のもの 工場用・倉庫用のもの(一般用) |
22 20 19 15 11 14 |
鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造のもの | 事務所用のもの 住宅用のもの 飲食店用のもの 延面積のうちに占める木造内装部分の 面積が30%を超えるもの その他のもの 旅館用・ホテル用のもの 延面積のうちに占める木造内装部分の 面積が30%を超えるもの その他のもの 店舗用・病院用のもの 車庫用のもの 公衆浴場用のもの 工場用・倉庫用のもの(一般用) |
50 47 34 41 31 39 39 38 31 38 |
れんが造・石造・ブロック造のもの | 事務所用のもの 店舗用・住宅用・飲食店用のもの 車庫用のもの 公衆浴場用のもの 工場用・倉庫用のもの(一般用) |
41 38 36 34 30 34 |
金属造のもの
鉄骨造
軽量鉄骨造
|
事務所用のもの 骨格材の肉厚が、(以下同じ。) 4㎜を超えるもの 3㎜を超え、4㎜以下のもの 3㎜以下のもの 店舗用・住宅用のもの 4㎜を超えるもの 3㎜を超え、4㎜以下のもの 3㎜以下のもの 飲食店用・車庫用のもの 4㎜を超えるもの 3㎜を超え、4㎜以下のもの 3㎜以下のもの 旅館用・ホテル用・病院用のもの 4㎜を超えるもの 3㎜を超え、4㎜以下のもの 3㎜以下のもの 公衆浴場用のもの 4㎜を超えるもの 3㎜を超え、4㎜以下のもの 3㎜以下のもの 工場用・倉庫用のもの(一般用) 4㎜を超えるもの 3㎜を超え、4㎜以下のもの 3㎜以下のもの |
38 30 22 34 27 19 31 25 19 29 24 17 27 19 15 31 24 17 |
この耐用年数という言葉は、決して「建物の寿命」では無く、国税庁による税収確保の為の試算の意味合いが強く、
(税務上で定められた減価償却用の数字に過ぎない)勘違いに注意してください。
令和の時代も変わらず、宜しくお願い致します。 設計・営業/林 たかひろ