弊社では設計や現場管理の経験のある、モノづくりが出来る営業・設計スタッフを募集しています!!

 

大田区西糀谷は、建て替えの助成金が利用できる大田区の特別な地域の一つです。接道が無かったり、足りない場合でも解決策が有りますので、是非ご相談下さい!

5年前に営業から設計・コーディネート・現場管理までトータルで担当していた西糀谷の家。建て替え助成金を利用して、太陽光(FITが有った時代)やHEMS床暖エネファームを搭載した家は、意匠設計施工品質管理も拘りました。何より現場の声がそのまま家の細部に反映できるので、職人さんとお客様との一体感が得られるのです。

 

家を建てる工務店として、営業・設計・コーディネート・施工管理までの知識と責任を持った担当者が、家づくりの要であるお施主様と現場の職人さんとを結びます。営業マンや設計が如何に良いもので有ったとしても、肝心なのはその設計が現場で反映され、さらに良くなる事工務店の家づくりは、この造る事の工程を大事にしています。物売り営業で良い不動産会社・デベロッパー・ハウスメーカーとは違い、物づくり(家づくり)のできる営業が設計・コーディネート・最後は現場まで足を運び、お施主様の想いと職人さんの技能を組み合わせます。品質・安全管理・性能値の追及・構造確認・意匠性・街並みと近隣への配慮を重ねて地道に、丁寧に、謙虚に。

                    

窓廻りの水切りシート・ブチルテープはは勿論、断熱材施工時の落とし穴である窓まぐさの隙間にも補助で断熱材を入れるのは現場管理者の意識次第。

 

ロフトの荷重を支える梁材を、窓上の同寸のまくら梁で受けます。この材を無垢の梁にした場合、梁材の木目によってはこの窓が開かないほど反ってしまいきつくなる事も有るのです。

 

弊社では設計や現場管理の経験のある、モノづくりが出来る営業・設計スタッフを募集しています!!