目黒区役所では以下のように地域を限定して建て替え助成金を交付しております。期間は来年までですので、お早めに!順序としては

①交付対象になる計画かを事前に目黒区役所で確認

②古屋の解体見積・契約書並びに新居の請負契約書を先に申請、建築確認取得後速やかに交付認定を受けます。

③その後解体前の建物の写真を納め除却開始

④工事終了後に外観や室内の設備・全箇所の収納部分の写真・建物の敷地の離れの写真を撮影し、検査済証と併せて最終申請。

⑤区役所の方が現地確認(完成した建物を確認)

⑥助成金交付

こうした手続きは弊社で全て代行出来ますので、ご相談下さい。

 

以下目黒区役所HPより

 

目黒本町五丁目地区

  • 区域は、目黒本町五丁目の全域
  • 期間は、平成32年度まで

目黒本町六丁目・原町地区

  • 区域は、目黒本町六丁目と原町一丁目の全域及び、原町二丁目1から4番と7から13番、洗足一丁目1から4番と10から24番、碑文谷一丁目4から9番まで。
  • 期間は、平成32年度まで

戸建建替え費助成

不燃化特区区域内にお住まいの方が、ご自宅の建替えの際に要した除却費、設計費、工事監理費などの費用の一部を助成します。

 

建替え後の建物の条件

  1. 耐火建築物又は準耐火建築物
  2. 建築物の延べ面積の2分の1以上が自己使用住宅であること
  3. 建築物の形状、外壁等の色彩は周辺の環境に配慮したものであること
  4. 台所、水洗便所、収納設備、洗面所及び浴室を備えたものであること
  5. 外壁面と隣地境界線は、50センチメートル以上離すこと
  6. 地区計画等が定められている場合は、それに適合すること
  7. その他

助成金額

  • 除却費 上限80万円
  • 設計費・工事監理費 最大約310万円
  • 設計費 工事監理費は1階から3階までの床面積の合計によって異なります
  • かつては千代田生命の従業員の為の憩いの場だった目黒区役所内しじゅうからの間