大田区仲六郷の家が完成し、お引渡しを行いました。
耐震等級2を取得し、税制上の優遇を様々ご利用出来るように設計致しました。建物は道路に平行に外壁ラインを設計し、敷地形状を最大限利用した形状にしました。リビングと同階に設けた洗面は壁に隠れた場所にレイアウトすることで、無駄な建具を利用せずに済みました。
トイレもリビングの影に隠してレイアウト。所有されていたケヤキの板をスライスし、玄関框やキッチンカウンターに再利用。北側斜線めい一杯に3階廊下を設計し、屋根になってしまうデッドスペースは、使える空間を最大限塞がずに残し、収納や洗面ボール等をレイアウトしました。残念ながら見学会の開催は致しませんでしたが、弊社ホームページの施工事例にない家の写真などは、こちらのブログで日々お伝えしております。
ケヤキの框。無塗装でこの艶
お施主様も満足下さいました
遊び心で、暗くなりがちな階段室にガラスブロックを
リビングの奥の壁を覗き込むと化粧台が隠れています。建具を必要とせず、リビングからも隠れた場所で気になりません。