春ですね。桜舞い散る季節に、花粉とPM2.5も一緒に舞い散り、花見ではくしゃみが止まりません。呑川沿いの桜を見ながら、テンションも上がります。・・で和室も上げるお話。最近は今年初めにお引渡しを行った阿佐ヶ谷の家の和室の床上げ以降、和室を小上がりにしたい、とのご要望が多くなりました。
小上がり和室は、実は簡単では無いので、頼む設計によって全く違うものが出来ます。
私が意識することは、和室は床が上がりながら、空間で浮いた存在にならない事。このバランスを間違えた設計、納まりをすると残念な事になります。和室の設計だけにとらわれると、全体の空間バランスを欠くのです。図面で考え、現場で最終打合せ。経験とセンスを大切に、設計営業担当しております。(営業・設計 ハヤシ タカヒロ 2級建築士・木造建築士他)
新築・建て替えのご相談はしあわせ設計の家ビーテックまで
これから新築・建て替えをお考えの方には必読の情報です。
こちらもお読みください。
更に、住宅勉強会や各種お役立て頂けるセミナー情報なども
しあわせ設計ビーテックのことをもっと知って頂けるコンテンツ
【お知らせ】
代表樋口の3冊目の書籍が発売になりました!!
知って準備することで、生存確率は圧倒的に高まります!ぜひ、
この本を読んで、あなたの大切な家族を守ってあげてください!!
詳しくは(中身検索) ↓ ↓ ↓ は書籍をクリック!
一人でも多くの方の安全を真剣に確保したい!!
その方法が判ります!!
既にマスコミで話題の本!!ぜひ、ご覧ください。
新宿紀伊国屋本店 建築・土木部門
3週連続売上ランキング1位!!
今、話題の本!!
日経新聞全国版1面にて掲載!!
あとで後悔しない「いい家」の建て方
代表:樋口 健二が学研より出版!!
優良業者認定審査員が語る優良業者の
選び方とは・・・・・
【当社お勧めの施工事例】
狭小杉並区 狭小住宅 世田谷区 狭小住宅品川区