「今日も林の独り言、お聞きください。」拘りの家、それは家の全てに拘る事も有れば、外観、水廻り、照明計画、外構、そして予算、と何か一部分に拘る事も有りますね。日頃営業と設計打合せを担当しますと、すべての物件に顔を出し、細かな指示、管理をしたいのですが・・・、当たり前ですが現場管理に全て任せる物件も勿論有ります。今回は細かな納まりをお客様に提案した案件でしたので、少し現場介入。家全体はシンプルに住みやすさを、また近隣に配慮した景観バランスの配慮を心掛けた設計デザインをご提案。その中で気持ちが休まる家族の集う場を意識した和室に拘りました。杉並区阿佐ヶ谷T様邸は、リビングとつながる部分に和室が欲しいと私との間取り打合せで相談を受け、更に小上がりにしたいとのご希望が有りました。納まりとバランスには自信を持って日頃ご提案している私は、小上がり和室、コーナー和室はその位置広さは勿論、その階全体の広さやバランス天井高さ、小上がり部分の高さ建具の位置と種類、吊り木と地束、方建てのバランス、材種の本数やひばたの寸法、戸袋建具の散り等、お客様に代わって細部を検討し、現場にて棟梁と打合せ、そして一人現場で考えて、まとめた要望を棟梁と現場管理に伝えました。これまでの設計、職人、管理の経験と、その家でしか得られない感覚(間取り、環境は家の全てが違うため)を併せて作ります・・・。話が長い、意味分からない、それで良いのです。仕上がりが全てです。100万人に嫌われても一人に好かれればそれで良い!てな気分でした。

営業/設計林 隆博(2級建築士・木造建築士・住宅ローンアドバイザー他)


棟梁/桜井大工 建具/コカイ建具 管理/大峠・鈴木 




新築・建て替えのご相談はしあわせ設計の家ビーテックまで
失敗しない家づくりのためにまずは現場見学会へご参加下さい。
 



これから新築・建て替えをお考えの方には必読の情報です。

こちらもお読みください。

更に、住宅勉強会や各種お役立て頂けるセミナー情報なども

こちらからご覧頂けます。 ↓ ↓ ↓ ↓
 


 


しあわせ設計ビーテックのことをもっと知って頂けるコンテンツ

 
 
 
 
 
 

【お知らせ】

代表樋口の3冊目の書籍が発売になりました!!

知って準備することで、生存確率は圧倒的に高まります!ぜひ、
この本を読んで、あなたの大切な家族を守ってあげてください!!

詳しくは(中身検索) ↓ ↓ ↓ は書籍をクリック!

 

一人でも多くの方の安全を真剣に確保したい!!

その方法が判ります!!

既にマスコミで話題の本!!ぜひ、ご覧ください。



新宿紀伊国屋本店 建築・土木部門

3週連続売上ランキング1位!!

今、話題の本!!

日経新聞全国版1面にて掲載!!

 

あとで後悔しない「いい家」の建て方

代表:樋口 健二が学研より出版!!
優良業者認定審査員が語る優良業者の
選び方とは・・・・・


【当社お勧めの施工事例】
狭小杉並区  狭小住宅 世田谷区  狭小住宅品川区