最近、2級建築士に続いて木造建築士の資格を取得しました。木造の家を建てているので、もっと木造の事を知りたいなぁ。で、先ずは入門として資格のお勉強開始。日建学院でも「林さん、好きだねーっ、でも受験対策講座はないんだよねー」「ですよねー。」しかたなく購入した市販のテキストはたった1冊、HPより過去問をダウンロードし、試験対策を教えている都内の工務店組合の講座に参加。大工さんや、工務店勤務の女性、地方から泊まりがけで受講されている方も。
建築士とは違う観点での製図試験は、基礎伏図や土台伏せ、軸組を梁成や筋交い計算をしながら考え、矩計図ならぬ柱杖図を初めて書き、建築士よりも実務に近い内容の試験でした。来年はさらなる木の家を学んで行きたいと思います。 

 住宅ローンアドバイザー/2級建築士/木造建築士・木造HC 林

新築・建て替えのご相談はしあわせ設計の家ビーテックまで

失敗しない家づくりのためにまずは現場見学会へご参加下さい。



これから新築・建て替えをお考えの方には必読の情報です。

こちらもお読みください。

更に、住宅勉強会や各種お役立て頂けるセミナー情報なども

こちらからご覧頂けます。 ↓ ↓ ↓ ↓



しあわせ設計ビーテックのことをもっと知って頂けるコンテンツ


【お知らせ】

代表樋口の3冊目の書籍が発売になりました!!

知って準備することで、生存確率は圧倒的に高まります!ぜひ、
この本を読んで、あなたの大切な家族を守ってあげてください!!

詳しくは(中身検索) ↓ ↓ ↓ は書籍をクリック!

一人でも多くの方の安全を真剣に確保したい!!

その方法が判ります!!

既にマスコミで話題の本!!ぜひ、ご覧ください。



新宿紀伊国屋本店 建築・土木部門

3週連続売上ランキング1位!!

今、話題の本!!

日経新聞全国版1面にて掲載!!

あとで後悔しない「いい家」の建て方

代表:樋口 健二が学研より出版!!
優良業者認定審査員が語る優良業者の
選び方とは・・・・・


【当社お勧めの施工事例】
2階建て 大田区  3階建て杉並区  狭小住宅品川区