文化の日を含めた連休も終わり、次は勤労感謝の日。秋は住宅関連のイベントも多く、先日は趣味を兼ねたデザイナーズウィークで最新のデザインから刺激を受け、代官山でのMISCのイベントでは、家具やインテリアからのリノベーション提案を再認識。んー、イメージを持ち、絵を描き、計算をし、図面を描き、形にする素材を選び、作り手を探し、予算を確かめ、完成までのプロセスは提案でも苦労が絶えないのにと、ここまでに至った経緯を想像するだけでも刺激になりました。その模様は後日。次週は建材展も有るんだなぁ。
全然関係しませんが、今回からは住宅ローンの審査基準について、民間の金融機関の審査で重要視したポイントが9つ程有ります。今週はその辺りをお話します。
99.4% : 完済時年齢
98.1% : 借入時年齢
95.6% : 年収
95.5% : 担保評価
95.1% : 健康状態
94.4% : 融資率(購入の場合)
92.5% : 融資率(借換の場合)
2.借入時年齢
64% : その他
20% : 65歳未満
9% : 70歳未満
6% : 60歳未満
借入時年齢は「その他」が最も多いという、「その他」が何を意味するかは分かりませんが、かなりバラツキがありそうですので、年齢を理由に断られた可能性が高い場合は、他の銀行に申し込んでみる価値はありそうですね
住宅ローンアドバイザー 林
新築・建て替えのご相談はしあわせ設計の家ビーテックまで
全然関係しませんが、今回からは住宅ローンの審査基準について、民間の金融機関の審査で重要視したポイントが9つ程有ります。今週はその辺りをお話します。
*民間の金融機関の審査にて重要視したポイント。
98.1% : 借入時年齢
97.9% : 返済負担率
96.6% : 勤続年数95.6% : 年収
95.5% : 担保評価
95.1% : 健康状態
94.4% : 融資率(購入の場合)
92.5% : 融資率(借換の場合)
1.完済時年齢については
75% : 80歳未満
15% : その他
8% : 75歳未満
2% : 70歳未満
完済時年齢は最も高い「80歳未満」に集中していますね。この項目については特に問題はなさそうです。15% : その他
8% : 75歳未満
2% : 70歳未満
2.借入時年齢
64% : その他
20% : 65歳未満
9% : 70歳未満
6% : 60歳未満
借入時年齢は「その他」が最も多いという、「その他」が何を意味するかは分かりませんが、かなりバラツキがありそうですので、年齢を理由に断られた可能性が高い場合は、他の銀行に申し込んでみる価値はありそうですね
住宅ローンアドバイザー 林
新築・建て替えのご相談はしあわせ設計の家ビーテックまで
これから新築・建て替えをお考えの方には必読の情報です。
こちらもお読みください。
更に、住宅勉強会や各種お役立て頂けるセミナー情報なども
しあわせ設計ビーテックのことをもっと知って頂けるコンテンツ
【お知らせ】
代表樋口の3冊目の書籍が発売になりました!!
知って準備することで、生存確率は圧倒的に高まります!ぜひ、
この本を読んで、あなたの大切な家族を守ってあげてください!!
詳しくは(中身検索) ↓ ↓ ↓ は書籍をクリック!
一人でも多くの方の安全を真剣に確保したい!!
その方法が判ります!!
既にマスコミで話題の本!!ぜひ、ご覧ください。
新宿紀伊国屋本店 建築・土木部門
3週連続売上ランキング1位!!
今、話題の本!!
日経新聞全国版1面にて掲載!!
あとで後悔しない「いい家」の建て方
代表:樋口 健二が学研より出版!!
優良業者認定審査員が語る優良業者の
選び方とは・・・・・