こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院Alto Horn

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

皆さま、いかがお過ごしですかはてなマーク

前回の続きで五月病の話題です。

 

五月病予防にはストレスを溜めないように

日頃から気の巡りを良くしておくことが重要

というお話をいたしましたので、

本日は気の巡りを良くするツボを紹介いたします。

 

【ストレスを解消するツボ】

 

手にある気の巡りを良くするツボです。

 

「内関ないかん」

 

場所は手のひら側、

手首のしわの中央から指3本分ひじ寄りです。

 

内関はストレス解消の他、

吐き気、乗り物酔い、妊娠中のつわり、

口内炎、のどの痛み、消化器系の疾患

に効果があります。

 

もう一つ、足にあるツボです。

「太衝(たいしょう)」

 

場所は、足の親指と人差し指の間を

足首の方に滑らせて

骨に当たったところの前のくぼみです。

 

太衝はストレス解消の他、

不眠症、生理痛、冷え、のぼせ、高血圧、

耳鳴り、眼精疲労、二日酔い、腰痛

などに効果があります。

 

ツボ押しでストレスを緩和しましょうビックリマーク

 

患者さんにいただきましたニコニコ

「いちご豆大福いちご

美味しいスイーツもストレス解消になるけど

ほどほどにしないとねあせる

と言いつつ2個いっぺんに食べちゃったてへぺろ

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

GWも今日が最終日。

割と天気は良かったですね晴れ

皆さま、楽しく過ごせましたかはてなマーク

お疲れの方も多いのでは汗

 

この時期によく聞かれるのが「五月病」

 

新年度になった4月は入学、入社、転勤など、

移動(異動)が多い時期ですが、

そのような新生活での環境の変化とともに、

暑かったり涼しかったりという

春特有の自然環境の変化が心と体に悪影響を与え、

自律神経のバランスが乱れ

5月頃になるとさまざまな症状が現れますショボーン

 

こんな症状を一般的に「五月病」と呼びますが、

正式には「適応障害」と言います。

決して5月だけに限ったことではありませんが、

その一番の原因はこの時期特有のストレスです。

 

東洋医学では、

ストレスを受けて気の巡りが悪くなった状態のことを

「気滞(きたい)」といいます。

言葉の通り、いわゆる気の流れが滞った状態です。

 

症状としては、

疲労倦怠感、不安、息切れ、動機、肩こりなどの他、

いくら寝ても眠たかったり、人と会うのが面倒になったり、

集中力が無くなったり、などの症状も現れます。

 

五月病を防ぐにはストレスを溜めないことが一番ですが、

社会生活をしている以上様々なストレスが

かかってしまうのは仕方がない事。

そのストレスをいかに発散するかといったことが

重要ですねビックリマーク

 

東洋医学では、気の流れが良く充実した状態であれば、

多少ストレスなどの刺激を受けても、

それほど悪影響を及ぼさずに済むと言われています。

 

ようするに常に気の巡りを良くしておけば

予防になるという事ですグッド!

 

では、気の巡りを良くするためには

どうしたらいいのでしょうか。

 

やはり基本的には規則正しい生活習慣が大事ですビックリマーク

適度な運動と食生活の見直しなど、

思い返してみると気を付けられることがあるはずですよ。

 

日頃から気の流れが滞らないように

自然のリズムに合わせた生活習慣を心掛け、

出来るだけリラックスした時間を多くとるように

してください。

 

次回、五月病に効果のあるツボを紹介しますグッ

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね

 

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院sayuアコギ♪

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

まだ少し肌寒い日もありますが、

皆さま、いかがお過ごしですかはてなマーク

 

 

【G・Wの診療のお知らせです】

 

今年のゴールデンウィークは、

うまく休みを取れば

最大で10連休になるのかな音譜

 

患者さんからバカンスを楽しむという声も伺いますが、

お仕事の方はご苦労様ですm(__)m

リズム鍼灸治療院は

ゴールデンウィーク中も

通常営業しております。

 

5月2日は木曜日なので休診日になります。

 

尚、日曜・祝日の最終受付は

17時までとさせていただきます。

 

では皆さま、楽しい休日をお過ごし下さいビックリマーク

そして、疲れたらいつでもリズムまでグッド!

 

お待ちしておりますウインク

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院Alto Horn

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/


春ですねー、、、と言うより、

夏のような暑さが続いておりますがあせる

皆さま、いかがお過ごしですかはてなマーク

 

春の食材が出回ってますね。

ウド、ワラビ、タラの芽、

フキ、ふきのとう、たけのこたけのこ

などなど、山菜が美味しい季節です。

 

旬のものは栄養価も高いので、

皆さんも積極的に摂ってみて下さいねビックリマーク

 

 

桜春は、気温が徐々に上昇し、

草木が芽吹いて、のびやかに

エネルギーをのばす季節ですアップ

 

人間の体も自然界同様に、

エネルギーをのびやかにさせる必要があります。

 

体内の「気(き)」の流れを良くすることが、

エネルギーをのばすことにつながるのですが、

では、どうやって気の流れを良くしたらいいのかはてなマーク

 

・・・

 

運動をするとか、

趣味を楽しむとか、

のんびりするとか。

 

そしてもちろん、

鍼灸治療を受けるとかビックリマーク

 

色々とあると思いますが、

食生活も気の流れをよくするためには

とても重要です。

 

春におすすめ

『気の流れをよくする食材』は、

前述した春の山菜はもちろん、

大根、セロリ、せり、菜の花、

ほうれん草、パクチー、小松菜

キャベツ、おそば、みかん、

なども積極的に摂ってほしい食材です。

 

春キャベツやセロリなどの春野菜で

豆乳クリーム煮作りました鍋

 

皆さま、気の流れを良くする食材を摂り入れて、

春をのびやかにお過ごし下さいウインク

 

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね…

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

開花宣言が発表された東京の桜は

まだ満開ではなさそうですね桜

 

そして今日は雨、、、雨

皆さま、お花見は来週かなはてなマーク

 

 

今月、転勤のため地方に引越しされる患者さんから

お別れにプレゼントをいただきましたプレゼント

「梅津先生らしい物ですよビックリマーク

という事でしたので、なんだろうなーはてなマーク

とワクワクドキドキしながら開けてみましたら、

 

 

まー、素敵キラキラキラキラ素敵過ぎますでしょビックリマーク

 

リズム鍼灸治療院に

ピッタリなアートじゃないですかOK

こんなに嬉しいプレゼントありますか乙女のトキメキ

泣けてきちゃいます笑い泣き

 

 

ナラの木で出来たト音記号のペイパーウェイト、

との事ですが、オブジェとしてこのまま

受付に飾らせていただきますルンルン

 

長年通われている患者さんなので、

自分の気持ちとしては家族のような感覚です。

だから寂しい気持ちもありますえーん

 

患者さんには自分も癒されておりますしね。

本当に今まで感謝ですよ音譜

 

まー、外国に行ってしまう訳ではないので、

東京に来る事があれば顔を見せて下さいウインク

って思っている次第です。

 

 

お菓子もいただきましたキャンディー

 

以前、柿の種が大好きなんですよーおねがい

なんて話をしていたので

柿チョコいただきました。

 

 

色んな味があって楽しいですねビックリマーク

一日1袋にしておきますてへぺろ

 

そんな患者さん、

今日は引越しなのに雨が降ってしまったなーガーン

大丈夫かなーはてなマーク、、、心配です。

ホント、荷造りとか手伝ってあげったい位ですもの。

自分はそういう作業が好きですからチョキ

 

無事に片付けが済む事を祈りますお願い

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院ト音記号

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

皆さま、いかがお過ごしですかはてなマーク

今日は春の嵐ですごい風ですね~台風

桜の開花はあと2~3日でしょうかね桜

 

本日は春のアンチエイジング料理レシピナイフとフォーク

を2品紹介します。

 

「新じゃがとピーマンのシャキシャキ炒め」

【材料(2人前】

新じゃがいも・・・4個

ピーマン・・・4個

新にんじん・・・1/2本

にんにく・・・1欠

 

【★味付け】

ウェイパー・・・大さじ1

紹興酒・・・大さじ1

塩・・・小さじ1/2

こしょう・・・少々

鷹の爪・・・輪切り少々

 

 

①じゃがいも、ピーマン、にんじんを

それぞれ千切りにして、

じゃがいもは水にさらしておきます。

にんにくはみじん切り。

 

②フライパンにごま油をひきにんにくを炒め、

香りがたってきたらじゃがいもを投入。

 

③じゃがいもが透き通ってきたら、

ピーマンとにんじんを加え★で味付け、

さっと炒めたら完成です。

 

炒め過ぎずに新じゃがのシャキシャキ感を

残した方が美味しいと思いますOK

 

 

 

 

そして残り物で次の日に、

「サバ缶と春野菜のカレーカレー

【材料(適量で)】

サバの水煮缶・・・1缶

新じゃがいも・・・1個

新玉ねぎ・・・1/4個

新にんじん・・・1/4本

ピーマン・・・1個

春キャベツ・・・好きなだけ

ブロッコリー・・・食べたいだけ

にんにく・・・1欠

しょうが・・・1欠

 

味付けはSB赤缶などのカレー粉+

クミン、コリアンダー、ターメリック、

塩こしょうを適量で味見しながら調整。

 

ぜんぜんレシピになってませんねあせる

すみませんてへぺろ

 

あまり煮込まずカレー味の炒め物、

って感じかな?

故に時短ですよグッ

 

 

じゃがいもは、胃・大腸の働きを整えますビックリマーク

 

その栄養素は、

大事なエネルギー源である「炭水化物」の他、
身体の免疫力を高めコラーゲンの生成を促し、

鉄やカルシウムの吸収を高める「ビタミンC」
むくみや高血圧を予防する「カリウム」
腸内環境を整えて便秘を予防する「食物繊維」

などが多く含まれた

アンチエイジング効果の高い野菜ですキラキラ

 

旬の春レシピ、簡単時短ですので

是非お試しくださいビックリマーク

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

寒いなー・・・雪の結晶

まだ気温差が激しくて

なかなか体がついていけませんが

皆さま、体調はいかがですかはてなマーク

 

本日も【再up】ですが旬の食材で

アンチエイジング料理レシピキラキラ

の紹介ですナイフとフォーク

 

レンジで5分ビックリマーク

「たけのこときのこのレンジ蒸しきのこ

今が旬のたけのこですが、

茹でるのは面倒なので僕はいつも

八百屋さんで茹でであるものを買ってきます。

 

そしてそれをお刺身で食べるのが好きですOK

茹でたては美味しいですよねーニコニコ

 

 

【材料】

今回、量を測るのを忘れましたてへぺろあせる

だいたい適量でお願いします。

 

たけのこの水煮・・・適量

きのこ・・・種類はお好みで適量

にんにく・・・1かけ、みじん切り

ウェイパー・・・小さじ1

しょうゆ・・・小さじ1

オイスターソース・・・小さじ1

お酒・・・大さじ1

ゴマ油・・・大さじ1

塩こしょう・・・少々

砂糖・・・少々

 

 

耐熱容器に材料を全部入れたらよく混ぜ、

ふわっとラップをしてレンジ(600W)で5分加熱。

(途中で一度混ぜる)

 

 

仕上げに、ラー油、白ごま、ネギを散らして

出来上がりービックリマーク

 

 

少しだけたけのこご飯も作りましたウインク

 

 

たけのこには、
チロシン、パントテン酸、食物繊維、
アスパラギン酸、グルタミン酸
カリウム、ビタミンC、マンガン、葉酸など、
多様な栄養素が含まれています。

むくみ予防や便秘解消、
お肌の保湿力を高める作用など、
美容効果にも効果的な

アンチエイジング食材ですキラキラ

免疫力アップ食材のきのこと一緒に摂ることで
効果倍増ですグッド!

是非旬の時期にお試し下さいビックリマーク

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね…

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院ト音記号

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

春ですね~チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

皆さま、体調はいかがですかはてなマーク

花粉症の方は辛いですよねえーん

 

東洋医学では、人間は自然環境の一部であると

考えられています。

体内の環境を自然の変化に順応させて

健康を保っているのです。

 

故に、食べ物も人間と同じく自然環境の一部、

自然の変化に合わせた旬の食べ物を

旬の時期に体に摂り入れることが健康に繋がります。

 

本日は今が旬の食材を使ったレシピ紹介ですナイフとフォーク

 

「ほたるいかと菜の花のガーリックバター醤油ソテー」

旬の時期はほぼ毎日にように

ほたるいかを食べているような気がするあせる

大好きなんですおねがい

 

そのままべることが多いのですが、

今日は手を加えてみましたビックリマーク

 

 

ほたるいかは出来れば下処理をして下さいビックリマーク

(目とくちばしと背骨?軟骨?を取り除いておきます)

たぶん動画とかで下処理の仕方があると思います。

 

菜の花は半分に切って

あらかじめ硬めに茹でておきます。

あとはスライスしたにんにく、バター、醤油、

鷹の爪、料理酒、オリーブオイル。

(分量は適当で)

 

①鍋にオリーブオイル、にんにく、鷹の爪、

 を入れて火をつけます。

 

②香がたってきたらほたるいかと菜の花を投入。

 

③料理酒とバターと醤油で味付けしたら完成です。

(醤油の入れ過ぎとホタルイカの炒め過ぎに

 ご注意をビックリマーク)お好みでブラックペッパーをOK

 

 

パスタにからめても合いそうですグッ

にんにくが効いていてペペロンチーノ風パスタ

 

 

同じ味付けを春キャベツでやってみたりニコニコ

年中我が家の食卓にあがるほたるいかちゃんです音符

 

以上、簡単時短の旬の料理レシピでしたナイフとフォーク

気が向いたらお試しくださいビックリマーク

 

春キャベツ、新玉ねぎ、たけのこ、山菜など、

また機会があれば春の旬レシピを

アップしますねウインク

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね…

 

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

皆さまいかがお過ごしですかはてなマーク

 

さて、前回の記事で、

タイプ別花粉症対策のおすすめ食材の

お話しをしましたが、

それらの食材を使って最近作った料理を紹介します。

 

簡単に材料などを載せておきますので、

なんとなくで参考にしてみて下さいビックリマーク

 

①肺気虚(はいききょ)

  

 呼吸器系が弱いタイプ

 

【おすすめ食材】

大根、にんじん、れんこん、山芋、

白菜、しいたけ、舞茸、豆腐

 

「根菜炒めハリッサ味」

【材料】大根、にんじん、れんこん、

ブロッコリー、えび、鶏もも肉、にんにく

【味付け】ハリッサ、クミンシード、

塩こしょう、お酒、オリーブオイル。

 

 

「白菜と舞茸の豆乳煮」

【材料】白菜、ブロッコリーの茎、舞茸、

ベーコン、にんにく

【味付け】豆乳、コンソメ、バター、

塩、ブラックペッパー。

 

 

「エスニック野菜炒め」

【材料】れんこん、キャベツ、玉ねぎ、

ピーマン、にんじん、豚バラ肉

にんにく、しょうが

【味付け】ナンプラー、コリアンダー、

レモン汁、鷹の爪、お酒、米油。

 

 

「切り干し大根の煮物」

【材料】切り干し大根、にんじん、

しいたけ、厚揚げ

【味付け】しょうゆ、みりん、お酒、

鷹の爪、白ごま、ごま油。

 

 

「厚揚げのオイスターソース炒め」

【材料】厚揚げ、しいたけ、大根、にんじん

にんにく、しょうが

【味付け】オイスターソース、ウェイパー、

お酒、鷹の爪、ごま油。

 

 

②脾気虚(ひききょ)

  
 アレルギー体質タイプ

 

【おすすめ食材】

鶏肉、しいたけ、れんこん、じゃがいも、

山芋、かぼちゃ、黒ごま、シナモン

 

「牡蠣の豆乳グラタン」

【材料】牡蠣、じゃがいも、かぼちゃ、

ブロッコリー、玉ねぎ、豆乳、とろけるチーズ

【味付け】塩こしょうで炒めた材料に豆乳を混ぜて、

チーズをのせて焼いただけです。

 

 

③腎気虚(じんききょ)

  

 慢性化タイプ

 

【おすすめ食材】

玉ねぎ、にら、鶏肉、えび、いか、

ほたて貝、くるみ、栗

 

「ほたて貝と豆腐のうま煮」

【材料】ほたて貝、豆腐、白菜、舞茸、にんじん

【味付け】塩こしょう、オイスターソース、

しょうゆ、お酒、米油。

 

 

「えびとブロッコリーの卵炒め」

【材料】えび、ブロッコリー、卵、にんにく

【味付け】塩、ブラックペッパー、

マヨネーズ、パルメザンチーズ。

 

以上、同じような料理ばかりですがあせる

簡単、時短レシピでしたスプーンフォーク

 

皆さま、自分のタイプに合った食材を

うまく摂り入れてみてくださいねウインク

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

ここのところ風が冷たくて、

やっぱりまだ寒いなー、と感じます雪の結晶

皆さま体調はいかがですかはてなマーク

 

さて、前回の花粉症の記事で、

東洋医学では、花粉症は

「気(き)=生命エネルギー」の不足

が原因と考えられています。

というお話をいたしましたが、

今回はタイプ別の花粉症対策について

お話したいと思います。

「あなたの花粉症はどのタイプはてなマーク

 

東洋医学では、花粉症を

いくつかのタイプに分類しています。

 

それぞれのタイプにより

適した対処法も異なりますので

ご自分がどのタイプかを把握して、

食生活などの生活習慣に気を配り

花粉症を改善しましょうビックリマーク

①肺気虚(はいききょ)

  

 呼吸器系が弱いタイプ

 

【症状】

・風邪をひきやすい

・皮膚が弱い

・息切れしやすい

・せきが出る

 

【対策】

しっかりと睡眠をとって、

疲れをためないようにしましょう!

 

【おすすめ食材】

大根、にんじん、れんこん、山芋、

しいたけ、豆腐、みかん

 

 

②脾気虚(ひききょ)

  
 アレルギー体質タイプ

 

【症状】

・胃腸が弱い

・疲れやすい

・食欲がない

・体がだるい

 

【対策】

暴飲暴食を避け、温かくて消化の良いものを食べましょう。

 

【おすすめ食材】

鶏肉、しいたけ、れんこん、じゃがいも、

山芋、かぼちゃ、黒ごま、シナモン

③腎気虚(じんききょ)

  

 慢性化タイプ

 

【症状】

・もともとアレルギー性鼻炎がある

・慢性化している

・耳鳴りがする

・足腰が冷える

 

【対策】

腰とお腹まわりを温めましょう

 

【おすすめ食材】

玉ねぎ、山芋、にら、鶏肉、えび、いか、

ほたて貝、くるみ、栗

 

 

皆さま、自分のタイプに合った対策で

花粉症を予防して下さいビックリマーク

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね