こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

しばらく更新していなかったら

夏が終わってしまいましたあせる

 

皆さま、いかがお過ごしですかはてなマーク

 

毎日暑くてまだ夏が終わっていない、

って感じもいたしますが、、、爆  笑

でも、猛暑日になることはもうないのかな~。

 

 

そんな夏の終わりに私は大掃除ビックリマーク

大掃除ってほどではないのですが、

夏に頑張ってくれたエアコン等を

キレイにいたしましたキラキラ

 

年に一度は業者さんに頼んで

掃除しもらっておりますが、

それなりにホコリは溜まりますので、

季節ごとに自分でも掃除していますグッド!

 

だからそれ程汚れていないのですが、

なんだか気分的にやらないと

気が済まないというかてへぺろ

 

特に夏と冬は酷使してますのでね。

 

ルーバーや羽(って言うの?)など、

取りあえず外せるところは全部外して、、、

 

 

中に手が入る状態にして奥まで拭き拭きバイバイ

 

 

外したパーツは水洗いして乾かします。

 

 

使用頻度が少ない1台を除いて

4台のエアコンを掃除したのですが、

この日は猛暑日だったので大変でした汗

 

 

あとは、トイレやバスルームの換気扇のお掃除。

 

 

以前無理やり外そうとしたら

壁がはがれそうになったのでガーン

外すのを諦めてこのまま掃除をするのですが、

ずっと上を向いてるのも結構きついですあせる

 

 

あとは洗濯機の掃除をしたり、

(半日水を溜めて洗濯槽を掃除)

カーテンを洗濯したり、

夏の終わりは何かと掃除するところが多いですあせる

 

これでスッキリ爽やかキラキラ

秋を迎えられますウインク

 

メーカーの推奨する耐用年数を越えてますが、

エアコン掃除の業者さんにはいつも

「新品みたいですねー」と言われます。

 

電化製品も人間の身体も、

定期的なメンテナンスが長持ちする秘訣ですねビックリマーク

(いつもそんな事を言ってますが、、てへぺろ

 

 

以上、大掃除って程ではなかったですねあせる

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね!

 

 

 

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

ただただ暑いですあせる

 

皆さまいかがお過ごしでしょうかはてなマーク

こんな暑さだと体力も消耗しますねガーン

体調管理には十分お気を付け下さいビックリマーク

 

 

患者さんにお礼ですプレゼント

 

手作りゼリーいただきましたパフェ

 

えりさん、ごちそうさまでした。

さっぱり爽やかで夏らしいスイーツ。

とても美味しかったですニコニコ

 

 

うめ麦茶いただきました。

 

まだいただいておりませんが、

どんなお味でしょうかねはてなマーク

うめと麦茶、絶対合うもんねグッド!

 

のりこさん、ありがとうございましたニコニコ

 

 

ひじきご飯もありがとうございました。

 

 

ひじきご飯というより、

エビなどがたくさん入った海鮮ご飯で、

とても美味しゅうございましたニコニコ

 

 

地方在住の元同僚が遊びに来てくれました。

お土産に「赤福」いただきました。

 

赤福大好きですラブラブ

 

 

しかし、赤福ってなんでこんなに

美味しいのでしょうか合格

そしてこのビジュアルの美しさ乙女のトキメキ

 

一気に全部食べてしまいたくなる欲望を

抑えるのが大変ですチュー

 

F先生、ありがとうございました。

コロナ禍でなかなか会えなかったから

話したいことが山ほど溜まってましたね。

 

いやー、しかし長い時間お話ししました。

また語り合いましょうビックリマーク

 

 

Kさん、ピーチちゃんありがとうございました。

いつも旬のものをおすそ分けしていただき

感謝ですキラキラ

 

 

皆さま、ありがとうございましたニコニコ

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね!

 

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

東京は猛暑日にもなり晴れ

暑さも本格的になってまいりましたが、

皆さまいかがお過ごしですかはてなマーク

体調管理にお気を付けくださいビックリマーク

 

 

患者さんにお礼でございますプレゼント

お見舞いのお礼をいただきました。

 

 

「茅乃舎のだし」

以前いただいて、とても美味しかったですグッド!

とお伝えしたところ、またいただきました。

 

のりこさん、ありがとうございます。

 

 

お出汁で切り干し大根の煮物や、

 

 

鮭の炊き込みご飯など、

毎日料理に使わせていただいております。

 

 

上品なお出汁で本当に美味しいですよねウインク

今度は自分で購入しますビックリマーク

 

 

「きしめん」いただきました。

老舗の高級品みたいですキラキラ

 

かずえさん、ありがとうございますニコニコ

 

 

こんなに沢山、、、

食べられるかなはてなマーク

 

でも夏はそうめんなどの麺類が多くなるので、

有難い限りでございます。

自分は夏でも温かいにゅう麺にしますが、

きしめんも大好きですアップ

 

 

患者さんで治療後の帰り際に

僕のポケットにそっと何かを入れる方がいます。

今までにも、チョコレート、お風呂券、

手作りアクセサリー、キャンドルなど、

色々な物がポケットから出てきました。

先日はこれ↑

「先生レモン好きでしょ!

これレモンケーキみたいで美味しいよ」と。

 

かおりさん、最近甘い物を控えてる、

っていつも言ってるじゃないですかビックリマーク

嫌がらせですかチュー

 

嬉しいけどウインク

 

ほんと、レモンケーキみたいで美味しかったですグッド!

 

 

そして、おかきも、、、

 

かおりさん、最近塩分も控えてるから

おせんべいは食べないって

言ったじゃないですかビックリマーク

嫌がらせですかガーン

 

嬉しいけどアップ

 

かおりさん、ありがとうございます。

次は僕のポケットに何を入れてくれるんだろうはてなマーク

期待している自分がいますおねがい

 

 

少しばかり体調が悪い時に

患者さんがおかずを作ってきてくれました。

焼き鮭と肉じゃがです。

和食は美味しいなー音譜

 

のりこさん、ごちそうさまでした。

 

皆さま、ありがとうございましたウインク

このお礼は治療でお返しいたします。

 

皆さまに生かされております、感謝キラキラ

院長・梅津ユキオ

フォローしてね!

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

うっとおしい季節雨

皆さま、いかがお過ごしですかはてなマーク

体調管理にお気を付けくださいビックリマーク

 

 

患者さんにおすすめされた香辛料、

「ハリッサ」を購入してみました。

 

知りませんでしたがあせる

少し前に流行っていたようですね。

故に皆さんは食べたことがあるとは思うのですが。

私は初ハリッサですおねがい

年々辛い物が苦手になってきたので、

普段はあまり辛い味付けはしないのですが、

結構辛いですね~、ハリッサメラメラ

チュニジアの香辛料との事ですが、

味、香りはアジアンテイスト

って感じでしょうか。

 

でもほんの少し加える程度なら問題なしですグッド!

激辛とかは食べられませんが、

程よい辛さは美味しいですよねニコニコ

トムヤムクンの辛さとかは大好きですから。

 

と言っても隠し味程度にしておきましたがあせる

 

ハリッサとナンプラーとレモンで

エスニック野菜炒めにしたり、

 

 

ハリッサとお酢でチヂミのたれにしたり、

 

 

新じゃが、新玉ねぎ、ニラ、にんじん、

山芋、卵で作ってみました。

 

 

ハリッサとウェイパーで

中華味の野菜炒めにしたり、

 

 

ハリッサとポン酢で

豆腐ステーキのたれにしたり、

 

 

トマト煮にハリッサを少し加えたり、

 

 

ハリッサとレモンとナンプラーを合わせて

パクチーサラダのドレッシングにしたり、

 

けっこうなんにでも合うので

最近は毎日ハリッサですOK

ほどほどにすればとっても美味しいですねーウインク

 

 

数年前、スンドゥブのお店に行った時に、

確か辛さが0~5位まで選べたのですが、

僕は0を選んで全く辛くない白いスンドゥブが

出てきたという事を思い出しました。

 

「このお店に来た意味ないじゃん!!」

と一緒に行った人達に笑われましたが、

0でも凄く美味しかったんですよビックリマーク

まー、元の味付けはしっかりしているのだから、

辛くなくても問題なしでした。

 

若い頃は激辛とか平気で食べてたけど、

年々味覚は変わっていくものですねー。

 

以上、ハリッサ初体験レポートでした。

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね

 

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

だんだん蒸し暑くなってまいりました。

そしてジメジメ、嫌ですねー汗

皆さま、いかがお過ごしですかはてなマーク

 

 

玄関の風鈴、、、

ウインドチャイム?ウインドベル?

なんていうのか分からないのですが、

を、衣替えしました風鈴

 

雪の結晶冬バージョンから、

 

 

イルカ夏バージョンにチェンジビックリマーク

 

誰にも気付かれないような

ほんの些細な事でも、

やるとやらないとでは

気持ちが違いますウインク

、、、と思う。

 

 

そして本日も

患者さんに頂き物のお礼ですプレゼント

「茅乃舎のだし」いただきました。

 

のりこさん、ありがとうございます。

美味しいお出汁ですねーウインク

お味噌汁やお蕎麦に

使わせていただいております。

 

そうめんにもお出汁と塩だけでさっぱりと、、、

といくはずが、パクチー入れて

お出汁の風味を台無しにしてしまったかなあせる

 

いや、そんなことないですニヤリ

これはこれで美味しかったですグッド!

 

今度は煮物を作ってみますねビックリマーク

 

 

おやつにどうぞ、とお菓子をいただきましたチョコカップケーキ

 

なんか、ギュッっとした

おいしいお菓子でございました。

おやつというよりお酒に合いそうですねリキュール

 

かずえさん、ありがとうございましたニコニコ

 

 

この時期になると、

毎年山形の親戚がサクランボを送ってくれますさくらんぼ

 

初夏を感じます。

「佐藤錦」美味しいですねーニコニコ

 

みゆきさん、ありがとうございました。

 

 

お庭で育てている百合をいただきましたブーケ2

だんだん咲いてくるのが楽しみですニコニコ

のりこさん、ありがとうございます。

 

皆さま、ありがとうございました。

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

関東も梅雨入りしましたが雨

こんな季節は人間の身体も湿気が溜まり、

体調を崩しやすいです。

 

体調管理をしっかりして下さいねビックリマーク

 

夏はサラダ、冬は温野菜といった感じで

野菜を多く摂るようにしておりますが、

いつも同じ味では飽きてくるので

毎回色々と工夫して

ドレッシングを作っておりますボトル

 

といっても結局同じような味に

なってしまうのですがあせる

 

 

「ヨーグルトドレッシング」

※ヨーグルト・・・100g

(うちは豆乳グルトです)

 米油・・・大さじ3

 塩・・・小さじ半分

 にんにくすりおろし…少々

 

で、あとはその時の気分で

クミン、パルメザンチーズ、ブラックペッパー、

柚子胡椒のうちのどれかを加えます。

 

サラダ野菜や豆腐にかけていただきます。

 

 

揚げ物にも合うんですよねーグッド!

脂っこさが和らぎます。

ブリの竜田揚げうお座

 

お刺身はいつも柵で買うのですが、

食べきれない時は次の日に

竜田揚げにする事が多いです。

 

 

「レモンドレッシング」

レモン果汁とオリーブオイルを同量で混ぜ、

クレイジーソルトとにんにくのすりおろしを

適当に加えるだけです。

自分は酸っぱいのが好きだから

レモン多めにします。

 

で、ボトルに詰めたら乳化するまでシェイクビックリマーク

 

ナンプラーをプラスして

パクチーサラダにかけることが多いですサラダ

 

 

こうなりますてへぺろ

サラダというか、ほぼパクチーなんですがあせる

 

あとは中華ドレッシングや胡麻ドレッシングなど、

をその日の気分で作るって感じですかねー。

 

皆さまのお宅のドレッシングはどんなですかはてなマーク

アイデアを教えてほしいですビックリマーク

 

以上、最近のうちのドレッシングでしたボトル

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね

 

 

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

雨大雨の被害が心配されますが、

皆さま、万全の備えでお過ごしくださいビックリマーク

関東も梅雨入りするのかなはてなマーク

 

 

患者さんにお礼ですプレゼント

「ネイティブツリーはちみつ」

いただきましたハチ

 

ニュージーランドのみに自生する

木の花蜜から作られたはちみつで、

ミネラル含有量が高く、水分含有量は低い

健康的で高品質のはちみつとの事です。

 

まだいただいておりませんが、

人工で加えられたものは入っておらず、

水分含有量の低さ故に濃厚でまろやかな

味わいだそうですキラキラ

楽しみ~音譜

 

ひろこさん、いつも高級な食材を

ありがとうございますm(__)m

大事に味わっていただきますおねがい

 

 

アメリカ土産のコーヒーいただきましたコーヒー

 

USA(ワシントンD.C.)在住の患者さんが

日本へ帰国するといつも治療に来られます。

そしていつもお土産をいただいております。

 

コロナ禍でしばらく帰国出来なかったので、

久し振りになりますね。

 

ゆいさん、ありがとうございましたニコニコ

また来週お待ちしておりますビックリマーク

 

 

プルーンのポン酢いただきましたボトル

 

えりさん、ありがとうございます。

珍しいお酢ですね。

お酢は大好きで毎日欠かせないから

有難いですよおねがい

 

 

すごくフルーティーで甘みもあり、

フルーツソース的な感じもしたので

ヨーグルトにかけてみたらとても合いましたOK

すごく美味しいですキラキラ

 

サラダや豆腐にもそのままかけて食べたら

美味しかったですニコニコ

 

 

お庭で咲いていた紫陽花もいただきましたあじさい

えりさん、ありがとうございましたウインク

 

皆さま、ありがとうございます。

このお礼は治療でお返しいたしますグッ

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね…

 

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

そろそろ梅雨入りしそうな雰囲気ですが雨

皆さま、いかがお過ごしですかはてなマーク

 

今日5月29日は「こんにゃくの日」だそうです。

529でこんにゃく、って、

ちょっと語呂合わせに無理があるような、、、

でも、〇〇の日ってだいたいそんなものですねニヤリ

 

だからではありませんが、

自分も昨日こんにゃく料理作ってましたナイフとフォーク

 

「こんにゃく(しらたき)入りきんぴら」

ただいつものきんぴらごぼうに

しらたきを入れただけなんですけどあせる

 

 

作り置きして3日くらいで食べきります。

だいたいいつもそんな感じですグッド!

 

こんにゃくについて、

以前の記事から再アップしますメモ

 

こんにゃくに含まれる成分で、

注目されているのがセラミドです。

セラミドは人間の表皮の一番外側にある、
角質層の細胞のすきまを満たしている成分で、
年齢とともに皮膚中の含有量が少なくなります。
 

そのため、水分量が不足して

肌の乾燥を招きやすくなってしまうのです。

セラミドは体内から水分が蒸散するのを防ぎ、
肌の潤いを保つ役割を高めてくれることから、
保湿力の高いスキンケアコスメなどにも

使われていることが多く、
健やかな肌づくりには欠かせない成分のひとつです。

食物として食べることも効果的とされ、
食べた成分がそのまま皮膚内のセラミドに

なるわけではありませんが、
食べることにより体内でセラミドを作る力を

促進する働きがあるそうです。

特にダイエット中は食事量の低下や

栄養バランスの乱れから、
お肌のハリや弾力不足、

乾燥が気になる方も多いものですが、
そんなお悩みを解決するにも

ローカロリーで安心して食べられるこんにゃくは

おすすめですビックリマーク

 

アンチエイジング食材のこんにゃくキラキラ

様々な料理に活用してくださいナイフとフォーク

 

他、最近の料理です。

新じゃがとピーマンの中華風炒め物。

 

 

サバと春キャベツと新玉ねぎの炒め煮。

 

 

春キャベツと新玉ねぎのチャンプルー。

 

相変わらず新玉ねぎが続いておりますあせる

血液サラサラになってるのかなはてなマーク

 

 

チーズをかけて

ただオーブンで焼いただけだったり。

 

そろそろ新玉ねぎも終わりかな。

以上、マンネリ料理紹介でしたてへぺろ

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね…

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院ト音記号

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです。

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

免疫力アップ料理レシピ紹介ですナイフとフォーク

 

3年前に出した記事ですが、

春キャベツの旬が終わってしまう前にと思い、

再度紹介させていただきますウインク

 

 

免疫細胞の活性化に効果的キラキラ

「春キャベツのステーキ」

時短ではないけど簡単ですし、

とっても美味しいのでやってみて下さいビックリマーク

 

 

【材料(1人前)】

春キャベツ・・・8分の1くらい

コンソメスープ・・・150ml

粉チーズ・・・適量

バター・・・1かけ

レモン汁・・・小さじ1

パセリ・・・少々

 

 

①芯を残したまま8等分にしたキャベツを

そのままコンソメスープで5分程度煮ます。

 

 

②蓋をして蒸し煮、

しんなりしたら取り出します。

 

 

③耐熱皿に取り出したキャベツを乗せ、

葉の間や外側に粉チーズをたっぷりまぶしたら、

 

 

④260度のオーブンで7分~8分焼いてください。

 

 

 

⑤キャベツを焼いている間に、

フライパンに残ったスープにバター、

レモン汁、みじん切りしたパセリを加え

ひと煮立ち。

 

 

⑥焼きあがったキャベツに

スープをかけたら出来上がりーキラキラ

 

焦げたチーズの香ばしさと、

レモンの爽やかな酸味が合い

とても美味しいですよグッ

簡単なので是非お試しくださいウインク

 

まだまだコロナは油断できません、

免疫力を高めておきましょうねビックリマーク

院長・梅津ユキオ

こんにちは。

 

大田区池上「リズム鍼灸治療院音符

の梅ちゃん先生、梅津ユキオです

 

 

リズム鍼灸治療院HP

https://www.bt-rhythm.com/

 

康美の感謝ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/yasumi-rhythm/

 

 

まだ朝晩は寒いなー、と感じるのですが、

皆さまはいかがでしょうかはてなマーク

室内の方が寒いので、

うちはまだ暖房入れてますよ。

 

私、若干体調で気になることがあり、

少しでも血液がサラサラになればなー、

との思いから、最近は毎日玉ねぎを食べております。

ちょうど新玉ねぎが旬ですしね。

 

旬の春キャベツや春にんじんなどとともに

メニューを考えているのですが、

結局毎日同じような料理ばかり、、、汗

 

特に変わったことはしていないし、

普通の料理を作っているだけなので

レシピはありませんが、

まー、こんな感じです。

 

和風で茄子と一緒に味噌炒めにしたり。

※甘めの味付けはあまり好まないので、

みりんと砂糖は控えめの味噌炒めにしました。

 

 

中華風で野菜炒めにしたり。

※豚バラと冷蔵庫にあった適当な野菜を一緒に、

ウェイパー、にんにく、しょうが、ごま油、

で味付けしました。

 

 

洋風でマヨネーズ炒めにしたり。

※魚肉ソーセージを加え、ヨーグルトと

粒マスタードとレモンで味付けしました。

 

 

鮭とレンジ蒸しにしたり。

※鮭の塩味があるのでお酒を少々振って、

レンジで4分(余熱で2分)蒸しただけです。

食べるときにお醤油をちょろっと。

 

 

トマ玉に加えたり、

※春キャベツ、ブロッコリーも加えたので、

もはやトマ玉とは言えませんがあせる

あっ、卵じゃなくても

玉ねぎだからトマ玉って事でいいのか照れ

 

 

砂肝ちゃんと炒めて塩味の焼き鳥風にしたり。

 

玉ねぎは好きなので毎日でも飽きませんが、

でも結局新玉ねぎって、

オニオンスライスでかつお節かけて

ポン酢で食べるのが一番美味しい気がするウインク

 

以上、玉ねぎ1日1個、

最近の我が家の食卓でした。

 

院長・梅津ユキオ

フォローしてね…