今日はワインセラーを観るべく電気屋行脚の旅。
1:ヨドバシ東口
2:ヨドバシ西口
3:ヨドバシアキバ
4:ビックカメラ有楽町
5:ヤマダ電機大井町
品揃え
Web>ヨドバシ≒ビック
値段
Web≒ヨドバシ>ビック
同じものがヨドバシとビックで5000円も違ったよ。
えっヤマダが評価に無いって?だって論外なんだもの。
モノが見当たらないから聞いてみたら・・・
「売約済み」っていう札が貼ってある大型冷蔵庫に囲まれて、見えない状態で売ってました。
これはもはや陳列ではないです。
客から品物が見えない状態にするって言うことは、売る意志がないということ。
俺が店長とか社長だったら怒髪天を衝く感じになるだろうね。
そもそも従業員のスキルが他より低いから、利点は客が少ない割にスペースが広いので見やすいってことだけなのに、そこを蔑ろにしたら利点ゼロ。
やっぱりもうヤマダには行きません。
1:ヨドバシ東口
2:ヨドバシ西口
3:ヨドバシアキバ
4:ビックカメラ有楽町
5:ヤマダ電機大井町
品揃え
Web>ヨドバシ≒ビック
値段
Web≒ヨドバシ>ビック
同じものがヨドバシとビックで5000円も違ったよ。
えっヤマダが評価に無いって?だって論外なんだもの。
モノが見当たらないから聞いてみたら・・・
「売約済み」っていう札が貼ってある大型冷蔵庫に囲まれて、見えない状態で売ってました。
これはもはや陳列ではないです。
客から品物が見えない状態にするって言うことは、売る意志がないということ。
俺が店長とか社長だったら怒髪天を衝く感じになるだろうね。
そもそも従業員のスキルが他より低いから、利点は客が少ない割にスペースが広いので見やすいってことだけなのに、そこを蔑ろにしたら利点ゼロ。
やっぱりもうヤマダには行きません。