CPUをcore i7 875Kに新調して作り替えました。
先代は電源から出火して、マザーボードにまで延焼したので(^_^;)

結果は5.7でした。

CPUの割には数値が低いけど、全部HDDが原因。

HDD以外は7越えてるのに数年前のSATA HDDじゃ遅くても仕方ない。
でも早いHDDはお高いのですよ。
よって、このまま使い続ける予感。

まぁまだストレス感じてないからOKということで。
先日、私の相棒が亡くなりました。
以前から不治の病である、油が体表面から析出するという症状はありました。
そこに、外傷を負ったのが致命的でした。
また傷の場所も悪かった。

最終的な死因は、ローリングトラック上のへの外傷。即死です。

故アバランチパールさん。
享年三歳。

来週からは、オーバーカムさんとアキュライン8+さんが主戦です。
今日はレーンの不調で移動させられたりとかあった割にはいいスコアでした。

1:200up


2:おしい


でもフォームがちょっといまいち。
時々回転しないで抜けてるし。
まだまだ精進せねば。
だって折角撮った画像が消えちゃうんだもの。
俺の操作ミスだけど。

そんなわけであしたこそちゃんと撮ってきます。
なんで、あんなに大量で且つクオリティが低いのか。
すべての旅館が同じ。

お前ら、一回その量の食事を食べきれるのかやってみろ。
よほど若いか大食いで無い限りは、どう考えても余る。

昨日の食事。

釜飯、鶏鍋(野菜と鶏肉食べ放題)、天ぷら、山芋の惣菜、漬物、刺身、締め用のうどん、デザート。
鶏肉は最初から2人前で300g超えるくらい出てきた。

お前ら、これが食べきれるのか?
非常識にもほどがある。
うちらは食べ放題にもかかわらず、おかわりなしで、およそ1人分の鶏肉を残した。
さらに釜飯も2人分くらい残した。
うどんにいたっては全く手をつけられなかった。

こんな無駄なものに金を払っているのかと思うと腹立たしい。

部屋代と食事を全く別料金にしてくれ。
そうでないと勿体無いにもほどがある。

旅館業はエコという考え方に完全に逆行しているとしか思えない。

旅館業の人は、そういうところまで含めて、ホスピタリティだって言うことが分かっているのかな?
客の肝臓をフォアグラに出来れば、みんな満足すると思ったら大間違い。

ちなみに酒もまずかったぞ。
せっかく地元で地ビールとか地酒とかあるのに、大手メーカーの酒しか置いていないし・・・・

温泉だけでうりになると思ったら大間違い。
もう二度と行かないぞ。日光湯元の****。