ブログやめようぜ -9ページ目

ブログやめようぜ

何でも書ける場に何も書かないのがこのブログなのれす。

 





7月に「スーパー戦隊フィギュア付きチョコスナック」をボックス(14箱入り)で買ったのですがフィギュアは全16種類なので、持っていないフィギュアをメルカリで購入。↓、昔だったら交換してくれる人を探すとかハードオフで探すとかでしたが、今はそういう煩わしさもなく簡単に揃えられました。

 
 





ボックス↓で買って、「今日は何が出るかな」と1日1箱ドキドキしながら開封して自引きでゲットしたフィギュアは宝物を手に入れた感じでテンション爆上げでした。ドンモモタロウは超〜欲しかったんですけどメルカリで買ったフィギュアは、なんちゅうか、おカネで手に入れたのでつまらないんです。





4:ドンモモタロウ

 





「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」のメインライター井上亜樹子さんは「キミとアイドルプリキュア♪」でも、現在まで6話分脚本を書かれているのですがトンデモ展開回が多いです。「なな(←清楚系女性キャラ)の七不思議」とか「タナカーン(おじさん)の夏やすみ」とか「わんわん!きゅーちゃんと一緒!」(←飼い犬がしゃべる)とか、、、、、、「ゴジュウジャー」もこれくらい狂った脚本を書いてほしいですがメインライターだとそうはいかないのでしょう。お父様は「ドンブラ」でやってましたけど。

 
 



「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」で桃井太郎役を演じられた樋口幸平(ひぐちこうへい)さんと、「機界戦隊ゼンカイジャー」でゾックス・ゴールド・ツイカー役を演じられた増子敦貴(ましこあつき)さんが出演されている「体感予報」というドラマを知っていますか?

 


上が樋口さん(桃井タロウ)、下が増子さん(ゾックス)↓



 





「体感予報」はプロデューサー2人が女性なんです〜。特撮マニアの女性がプロデューサーになってキャスティング権を持つと好きなカプを選べるんかーい。







5:ゴーカイレッド

 



6:シンケンレッド(封筒で送られてきたので刀が変形)

 





7:ゴーオンレッド

 





8:アバレッド
 





、、、、、ってことでまとめ。左から1:ゴジュウウルフ、2:ブンレッド、3:クワガタオージャー、4:ドンモモタロウ。↓

 



5:ゴーカイレッド、6:シンケンレッド、7:ゴーオンレッド、8:アバレッド。↓
 




9:ガオレッド、10:メガレッド、11:レッドレーサー、12:ティラノレンジャー。↓






13:レッドホーク、14:バルイーグル、15:アカレンジャー、16:シークレット。↓

 




スーパー戦隊フィギュア付きチョコスナックのフィギュア全16種類が揃いました!!↓

 


自分は家の周りにずっ〜と田んぼしかなくて遠くに山が見える田舎に住んでいるので、このフィギュアを見て我慢ですわ。(戦隊展行きて〜)