レゴ:スター・ウォーズ アドベント・カレンダー(9日目〜16日目) | ブログやめようぜ

ブログやめようぜ

何でも書ける場に何も書かないのがこのブログなのれす。

 





レゴ:スター・ウォーズ アドベント・カレンダー2024(9日目〜16日目)↓いつもは、3日に1回くらい作品に関係のないクリスマス・アクセサリーが入っていて「あちゃ〜」となるのですが、今年は過去にリリースされたものを中心としたベスト・セレクションなので毎日アタリなのです。やっぱハズレがあるからアタリが嬉しいのであって、毎日アタリだと、つまらないです。(←ワガママ〜)
 





(9日目)、ミレニアム・ファルコンのミニ・モデル。↓限られたブロックでデザインするデザイナーは天才すぎです!!


ミレニアム・ファルコンのミニ・モデル後ろ。↓

 


(10日目)、アソーカ・タノのミニ・フィグ。↓



アソーカ・タノのミニ・フィグの後ろ姿。↓

 
  

(11日目)、べネーター級共和国攻撃クルーザーのミニ・モデル。↓ここまでの記号化凄いです。
 


 

(12日目)、インペリアル・シャトルのミニ・モデル。↓

 




(13日目)、Tー6ジェダイ・シャトルのミニ・モデル。↓

 




(14日目)、マンダロリアン・ガントレットのミニ・モデル。↓
 




(15日目)、第501部隊(軍団)のクローン・トルーパーのミニ・フィグ。↓
 




(16日目)、ゴーストのミニ・モデル。↓


 




、、、、、、マーベル グラフィックノベル・コレクション(13)、「アメイジング・スパイダーマン:クレイヴンズ・ラストハント」↓1980年代のスパイダーマンに登場するヴィランのクレイヴン。

 


マーベル グラフィックノベル・コレクション(72)、「アメイジング・スパイダーマン:スパイダーマン・ノーモア」↓1960年代のクレイヴン。

 



12月15日(日曜日)、「クレイヴン・ザ・ハンター」↓を観ました。私はクレイヴンの登場するコミックを持っていて繰り返し読んでいたので、映画を楽しみにしていました。コミック版ではスパイダーマンを追い詰める超〜危険なキャラなのですが、スパイダーマンが出ないこの映画はそういう緊張感がなくて、、、、、、。残酷描写はありますが、ライノ(スパイダーマンと戦うってところで途中で映画が終わってるキャラ)が出ていて漫画っぽく観えたり。マスクをかぶったヒーローが出ないと満足できない自分が悪いのですが。