最近買った映像ソフト「ザ・ドアーズ/フィースト・オブ・フレンズ」輸入盤ブルーレイ。↓

(収録内容)フィースト・オブ・フレンズ/フィースト・オブ・フレンズ:アンコール/ザ・ドアーズ・アー・オープン(リマスター版)/「ジ・エンド」テレビ・スタジオ・ライブ。画質が素晴らしい〜。「フィースト・オブ・フレンズ」は、ドキュメンタリーということでしたが、ドキュメンタリー映像に音楽をつけている感じなので普通に観れます。しゃべりは英語字幕入っていますし。

「イギー&ザ・ストゥージズ ロー・パワー・ライブ」輸入盤ブルーレイ。↓

2010年のイギリスでのライブ。LP「ロー・パワー」の全曲↓をオリジナル・メンバーで演奏。全曲ってところがいいのです。

「ザ・ドアーズ・オブ・ザ・21st センチュリー〈L・A ウーマン・ライブ〉」DVD。↓2003年に行われたザ・ドアーズのオリジナル・メンバーのキーボード、ギターを中心にLP「L・Aウーマン」再現ライブ。いい〜、超いい〜。演奏も音質も素晴らしいソフト。

「ザ・ドアーズ/ワイト島ライブ」(DVD+CDセット)↓ジム・モリソンさんが、マイク・スタンドの前で、全く動かない状態で、目をつぶって軽く歌うライブ。叫ぶこともないし、本気で歌うこともなくて、、、、、、。


平成13年の松田ペットの3連の看板。↓

同じ絵師による現在の松田ペットの3連の看板。↓どうしてこうなった?

松田ペットのグッズコーナー。↓

自分の車にはドライブレコーダーはついてないのですが、車に貼る用にヨークシャテリアのマグネットを購入。↓しかし〜、車に貼ろうとしたらマグネットがつきません。車の後ろの部分が鉄ではなく、プラスチックのような材質でした。私の乗ってる車はプラモデルなのかぁ〜。

10月14日(月曜日) 、新潟シネ・ウインドで「ジャッキー・チェン〈4K〉映画祭 奇蹟/ミラクル」 ↓を観ました。

年をとった今、この「奇蹟/ミラクル」↓のよさがわかるようになりました。「奇蹟/ミラクル」を再び映画館で観ることができてよかったです。



