レゴ/スター・ウォーズ アドベントカレンダー2021(9日目〜16日目)⬇グリコのオマケみたいなやつ行っちゃいます〜。

(9日目)、タスケン・レイダーの武器庫。⬇

(10日目)、タスケン・レイダーの雪玉ランチャー。⬇

(8日目+10日目)、雪玉ランチャーと、タスケン・レイダー。⬇

(11日目)、Xウィングのミニ・モデル。⬇Xウィングは、全長13、4メートル。


(12日目)、インペリアル・タイ・ファイターのミニ・モデル。⬇タイファイターは、全長7、2メートル。横のパネルは、ソーラー・エネルギー収集装置。

(13日目)、スカウト・トルーパーのミニ・フィグ。⬇

(14日目)、帝国軍の武器庫。⬇

(15日目)、スピーダー・バイクのミニ・モデル。⬇

(13日目+15日目)、スピーダー・バイクに乗るスカウト・トルーパー。⬇

(16日目)、雪玉置きのミニ・モデル。⬇

トイザらスの奥にひっそりと売られていたスター・ウォーズのアドベントカレンダー2023。⬇これでは見つけられません。

、、、、、、12月2日(土曜日)、「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」を小6の娘と二人で観ました。二人だとペアシートに座れるのでゴージャス気分になれるんですぅ。

いつも低予算の日本の特撮映画を観ている私は、「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」⬇の巨大なセット、大勢のエキストラ、大掛かりな撮影に「一般映画って豪華な映像だぁ〜」とジェラシー。
